ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)不動テトラ【1813】の掲示板 2015/08/21〜2016/02/10

>>877

力強いご意見すばらしいですわ。

外資の空売りに関しまして、一点、気が付いたことがございましたので、
ご参考までに、

先日、1月14日に地震の報道があり、その際、不動テトラの株が急騰したご記憶にあると思いますが、
この際、実際に急騰したのは、後場14:00以降でした。

実際に日本国内で報道されたのが前場終了間際の12:25頃ですから、反応が鈍いと思われませんでしたか?

調べたところ、14:00に東京発ニュースとして英語で報道が開始されておりました。

このことから、外資の使うHFTは、英文で日本の地震速報が確認された場合、不動テトラは買われており、
日本で発生した地震に関しては、不動テトラを購入しリスクヘッジをしていると推測できたと考えております。

不動テトラや建設業界がなかなかあがらない問題は、HFTで外資が日常業務として、上下に変動させたときに、
下の時点でさらに、下を膨らませている、第三者じゃないかと私は考えています。

HFTはWTI、為替、日経平均などで、上下を決めているでしょうから、個別の業績に関係なく、
下値圧力が弱ければ、上に向かうと考えております。

よって、この掲示板で、単発アカウントでホルダーの不安を煽っている方に負けないのが重要かと思います。
もちろん、英語で不動テトラの重要性をアピールするのは大切な行動だと思います。
HFT以外で空売りを最近始めた、日系ヘッジが観測されておりますが、好決算で焼かれると期待しております。

ここ最近、UBS AGの空売り比率は、1日単位で15,000株程度ですから、このレベルの売りで、
ここまで下げているのは、個人の売りが増幅させているんだと思います。

本日 日経平均ボラティリティー・インデックス 36.03 -5.11 (-12.42%)
決算での個別プレー直前にVIが20台まで下がると思います。
そこからが勝負かと。

アベノミクス以前は、内需に未来はなく、外資の売りに重ねて空売りした方が儲かる相場が
20年近く続いたのですから、この魑魅魍魎を火生三昧の火で焼き尽くすのは手間がかかります。

(あくまで私見です)