掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
271(最新)
実際に増益基調が続いているという事実。
3年5年10年の増益率見ても20%前後で安定。
国土強靭化計画や予算の付き方から見ても加速することはあっても減速することはまず考えにくい。
業種的に派手さはないが堅調に株価は上がり、気がついたら倍になっているという長期業績相場になるだろう。
せっかちな人は回れ右、データセンターでもバイオでもビットコインでもボラのデカいギャンブル銘柄いくらでもあるので、そちらで勝手にやってもらえればよいかと(^^) -
269
黒字倒産ですか(^_^;)
小売業ではないですし、下水道補修はまだまだ需要が尽きることはないので考えにくいですね
参入が多かろうが少なかろうが、、
安い株価で大化けが期待出来るテーマ株ですから持ってて損は無いので私は長期保有してます
買値まで下がったら撤退すれば良いので負け無しゲームです -
268
大盛りはどこに行った!
-
267
モルガンは少しづつ買い戻してる。
もう少しで10万切りそう -
266
流動性が高く毎日の値幅大きい本銘柄は投資妙味大!
-
265
気が早いですけど9月決算時には例年と違って明るい未来の来期予測をたてて欲しいと思ってます
-
264
私も売って、再度入りたくなった
-
263
昨日、全て売却しました。来週中には、再度安くなったところで、はいります。
-
262
なるほど
冷静な意見ありがとうございます -
261
OLYのリースが鍵になってくるだろうね
自社で工事しているだけではないって事に気がついていない人達が多いご様子(・∀・) -
260
防衛産業は参入企業が少ないけど、上下水道とかは今やスーパーゼネコンも参入してるので厳しいと思いますよ。特に大盛のように管理者しかいない会社は今の人手不足というご時世では、下手打つと黒字倒産だってありえますね。油断大敵
-
259
安定収支が見込まれる堅実銘柄となったな。
今後二十年は安泰だ。
毎日一喜一憂したい方はご自由に(^^) -
258
なか 強く買いたい 7月18日 08:22
リベラウェアと同じで、いつズコーンと上昇するかドキドキします。
-
257
当分、揉みかも。
-
255
night-rider 買いたい 7月18日 00:02
ホルダーですが・・・工事の会社=労働集約産業&入札も苛烈な感じですから株価は3倍ぐらいがいいとこだとは思います。
・・・1級土木資格者、施工管理者の人数などのリソースからの受注へのキャップもあるので。
設計業者など川上との垂直統合は、ソーシング&技術力向上の意味でも良いかもしれないですね。 -
⇩とは別に、4Qは5月に419Mの落札もあります。
3Qまでの落札は昨対48.4%減(前期4.9B⇔今期2.5B)でしたが、巻き返してきています。(4Q受注:0.4B+0.7B+1.7B=2.8B)
談合などで捕まりませんように。 -
落札額
7/15 1,694,000,000円(税込み)墨田区吾妻橋三丁目付近枝線工事
7/16 740,927,000円(税込み)千代田区内神田三丁目地先から同区鍛冶町一丁目 -
252
10バガーいってほしいけど権利落ちからはしばらく厳しいとみている
ただ、増配、東京都以外の指定企業をM&Aしたとしたら期待値は上がる
どのみち、ガチホになっちゃうんだな
先は見えず -
配当権利日まで7営業日に迫った。このまま430円440円で行ったなら権利落ちの額はたいして落ちない。配当は貰うべき。
-
250
私は1500円なんて狙ってないですね
せっかく国策銘柄で順調に業績伸ばしてる大盛が安く買えたので10バガー狙いです
防衛三兄弟も大体10バガー達成してます。業種は全然違いますが、需要はまだまだ果てしなく続くと言う意味では同じなので気長に狙っていきます!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み