ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

WTI原油価格連動型上場投信【1671】の掲示板 2015/07/27〜2015/08/20

>>457

勿論少々極端な想定なのは解ってます
しかし、このシュミーレーションで60ドルを超えたら、
一旦全て利確してますけど
コンタンゴでの損失を抱えてるからこそ
そこまで待てずに早めに利確しようと言う心理が働き
どうしても利益を伸ばせなくなって
数字以上に心理的に不利だと思います
あともしポジションが多くなって来たら
ドルを売って、ヘッジしようかと考えてます
これも逆スワップなんですよね(笑)僅かですけど

  • >>490

    なるほど、確かにコンタンゴでのロングポジションは心理的にも不利ですね。

    FX取引の経験がある方なら分かると思いますが、原油取引のロールオーバーコストって、
    1ヶ月毎にマイナス金利がかかる通貨をロングにしているのと同じですね。

    FXの場合は毎日ですが、原油の場合は毎月スワップスプレッド分がマイナスになるわけです。
    しかも、今なら月利1~2%以上と、FXで高金利通貨を売るよりも大きなマイナススプレッド負担ですね。

    それでも1日で3~4%動くことも多いWTI価格のボラティリティを考えると、
    私みたいに空売りしてロールオーバーコストで稼ごうと考える人は少数派なんですね。