ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

国際のETF VIX短期先物指数【1552】の掲示板 〜2015/04/28

NYの月足みてもらうとわかりますがぁ月足での本格調整は月足でそれなりに上値でもみ合ってからが過去の実例 所詮過去はバックミラーでしかないかもしれないがそれは皆が見てる以上意味をなすわけですぅぅ したらば連続した月足単位での調整はそうそう急にやってくるものではない 正直今警戒モードしてる人は正直者 でもってさらに言えば過去こういうところから売りで入って儲かる商品だったということくれぐれも頭の片隅にいれてくださいよぅぅ  今売り煽りがいないのが凶ちゃんには不思議でしょうがない だってこういうところから売ってかなければ儲からない商品ですからぁぁ  凶ちゃんの気がかりはQE終了前、大統領選挙前に暴落なんてしたら今まで支えていたのにカッコがつくかということ でも相場に絶対はない以上無茶はできない よってこんな実益に結びつきにくい浪漫銘柄みて予測して遊んでないで負けが込んでる人はいずれ日経とダウはリーマン前にみたいに逆転するでしょうから長期で儲かりやすい日経銘柄分析すべきなのに  凶ちゃんここに投稿したの6月初旬 でもってここ今の価格と大差ない 以前800円台は助かる可能性あること記入済み 逆に言えば私でも予測できるくらい別にこれといってビックリするような動きなんてしてないのだよ 客観的な意見はしっかり耳傾けたほうがいいよぅぅぅ ムリだろうけど 笑

  • >>17345

    あー
    今日の凶ちゃんいちいち納得!
    225オプションやっているけど、プットでもコールでも「買い」で勝つのはほんとに難しい。
    「いつから下がる」まで当てないとタイムディケイでやられる。
    横ばいでもダメ、多少動いてもダメ
    買いで勝つのは10回に1回ないかな?
    買いは損失限定で保険的な例えでよく使われるけど、ほんと掛け捨て保険と思っていないとやってられない。
    じゃあ、確率的に有利な「売り」はというと、これもアットザマネーが近づいたら速攻逃げないと多額の証拠金をあっという間にもっていかれる。
    「売り」で時間を味方に1万稼ぐのは簡単だけど、でも、1万稼ぐために50万の証拠金を入れているということは、場合によっては「1万を人質に50万取られることがありますよ」ってことなんだよね。

    結論的にはどちらにしても難しい

    でも、日本には酒田五法ってあるじゃない。
    あれって日本人独自の考え方、日足3~5本使って短期の先を読む。
    ああいう細かい感覚は外人さんには無い。
    ダウ理論にしてもグランビルにしてもざっくりとした流れをみている。
    自分は「日の丸」魂でここで儲けてやろうと目論んでいる。
    これから長い投資経歴作る中で、こういうのが一つでもあれば楽しいじゃない!(^^)!

  • >>17345

    ですね!同感です。ちなみに自分はまだ仕込み時期だと思って上げ下げ関係なく週一で買ってますw

    それにしてもここは他の板より発言が紳士的ですね!