1540 - 純金上場信託(現物国内保管型) 2020/09/18〜2020/12/16に戻る 374 kak***** 2020年10月27日 15:53 >>367 今の純金ETFと同じ仕組みで、 仮想通貨を発行すれば、金本位制の仮想通貨の誕生となります。 今の純金ETFと同じで、 管理会社が、純金を保有する毎に、 同じ量の仮想通貨を発行すれば、 金本位制の仮想通貨が、運用出来ます。 1番のネックは、純金を正しく正当に、 保有(保管)する管理会社が、 金本位制の仮想通貨を発行する事ですね!。 今の純金ETFの様な、金を正しく保有しているかを、監視する制度が、必要だと思います。 たぶん、 スイス銀行の様な所が、 純金を保管して、金本位制の仮想通貨を発行したら、 普及して、 他の国の勝手に札束を印刷出来るインフレ通貨は、ぶっ飛んでしまうと 思います。 そう思う7 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 381 rin***** 2020年10月27日 21:39 >>374 仮想通貨でもなんでもいいけど 発行限度がある場合人々に行き渡らない問題をどう解決しようとしているのか聞いているのだがそこを答えないで論点をずらしてきたと云うことはノープランってことか? そう思う1 そう思わない7 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>367
今の純金ETFと同じ仕組みで、
仮想通貨を発行すれば、金本位制の仮想通貨の誕生となります。
今の純金ETFと同じで、
管理会社が、純金を保有する毎に、
同じ量の仮想通貨を発行すれば、
金本位制の仮想通貨が、運用出来ます。
1番のネックは、純金を正しく正当に、
保有(保管)する管理会社が、
金本位制の仮想通貨を発行する事ですね!。
今の純金ETFの様な、金を正しく保有しているかを、監視する制度が、必要だと思います。
たぶん、
スイス銀行の様な所が、
純金を保管して、金本位制の仮想通貨を発行したら、
普及して、
他の国の勝手に札束を印刷出来るインフレ通貨は、ぶっ飛んでしまうと
思います。