ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サカタのタネ【1377】の掲示板 2022/01/15〜2023/02/13

家庭菜園は、癒しというより、世界的な食糧危機への懸念から、
東京民にも、農作物自給に関心が出てるのでは?

戦時中は内地でも、食べられる草は食べた地域があるし、
国会議事堂でも畑を耕した。
農村部は畑はあるけど、元気な男は戦争にとられて、女子供で耕した。

食糧というか必須物資全般に、ウクライナ、ロシアは輸出するほどあるから
危機なのはむしろ日本という気もする。