掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
836(最新)
鳥インフルエンザ、鳥から人へ確認?次は、人から人へ?ある意味、コロナより脅威なのでは?何より、今後ニュース等で本件大きく取り扱いされるのでは?熱を加えれば、心配ないと説明しても、購買欲が激減されるのでは?風評被害が一番脅威かも?
-
834
鳥インフルエンザの拡大が止まりませんね。
鶏卵相場の下支えにはなっておりますが、ホクリヨウにとっても戦々恐々ですね。 -
832
コーン、大豆粕相場が高騰中!
配合飼料価格も2021年の1月~3月は大幅な値上げになっています。4~6月は更に値上げが濃厚です。
飼料安定基金が発動しますが、それでも業績に与える影響は少なくないと思われます。 -
830
しばらくみない間に上がってきてるのですね。
また、1000円越えしないかしら? -
ほんとは地面で育てなきゃいけないってのを、おそらくアキタフーズはゲージで飼うのをOKとしたのだと思う。ホクリョウもゲージ飼い。
-
年末に向けてぼちぼち仕込み時かな。
-
先日の大阪、今日は東京、名古屋と小さめ(MS、S)の価格が堅調。
しかし9月以降、全体としては昨年よりも安い状況。
外食とホテルでの需要が戻らないと厳しいかな… -
824
yow***** 強く買いたい 2020年10月8日 22:07
やっぱり来てますね。上げる予感。
-
じわじわと…
(全農) 9/15 9/24 9/29 10/8
東京 L 165円→170円→170円→170円
東京 M 155円→160円→160円→165円
大阪 L 175円→180円→185円→185円
大阪 M 155円→160円→165円→170円 -
これからクリスマスに向けて、卵の需要期で値段も上がると思うので、次の半期決算期待持てますね。今度はバッチリ上げてほしいですね。
-
これからが需要シーズンですね。
足元は各社の『月見バーガー効果』でしょうかw -
820
大阪Lは185円、Mは165円まで上がって来ましたね。
東京も追随するのが常です。
需要が戻りつつあると見て良いのでしょう。 -
819
yow***** 強く買いたい 2020年9月26日 16:10
いよいよ始動か?
-
さらに鶏卵価格上昇
(全農) 7日 8日 9日 15日 24日
東京 L 155円→160円→160円→165円→170円
東京 M 145円→150円→150円→155円→160円
大阪 L 165円→165円→170円→175円→180円
大阪 M 145円→145円→150円→155円→160円 -
イフジ産業と随分差がついてしまいましたね。せめて700円台目指してください。
-
さらに鶏卵価格上昇の気配?
(全農) 7日 8日 9日 15日
東京 L 155円→160円→160円→165円
東京 M 145円→150円→150円→155円
大阪 L 165円→165円→170円→175円
大阪 M 145円→145円→150円→155円 -
鶏卵価格上昇の気配?
(全農) 7日 8日 9日
東京 L 155円→160円→160円
東京 M 145円→150円→150円
大阪 L 165円→165円→170円
大阪 M 145円→150円→150円 -
卵価は7-9の方が低迷しますから。
-
812
r13***** 強く買いたい 2020年8月19日 22:36
間違いなく好決算いくね
-
前日に期待して上がった分が下がった感じ?
決算もコロナ禍を考えれば悪くないけど、特別良くもない
外食やホテル分の落ち込みをカバーしたのは素晴らしいですね
少しだけ持っているし、現状では買い増す必要もないかな
資金効率も悪くなるし
まぁ監視は続けます
読み込みエラーが発生しました
再読み込み