ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iシェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(H有)【1497】の掲示板 2023/12/07〜

>>593

それから、30歳から100歳まで(新)NISAで非課税で運用という条件設定ですが。
生物学的に100歳まで生きるかということはちょっと棚に上げるとして、NISAという非課税の制度がシステムとして70年間生き延びるでしょうかね?
ほんとですかね?

今から70年前というと1954年で、街頭テレビでサラリーマンのおじさんたちが力道山のプロレスを観ていた時代ですよ。
税制だって70年経つとかなり変わるでしょう。
NISAの非課税が無期限だということと、NISAが制度としていつまで生き延びるかということは、全然別の話です。

iシェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(H有)【1497】 それから、30歳から100歳まで(新)NISAで非課税で運用という条件設定ですが。 生物学的に100歳まで生きるかということはちょっと棚に上げるとして、NISAという非課税の制度がシステムとして70年間生き延びるでしょうかね? ほんとですかね?  今から70年前というと1954年で、街頭テレビでサラリーマンのおじさんたちが力道山のプロレスを観ていた時代ですよ。 税制だって70年経つとかなり変わるでしょう。 NISAの非課税が無期限だということと、NISAが制度としていつまで生き延びるかということは、全然別の話です。