ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信【1357】の掲示板 2017/09/08〜2017/09/13

 EVとはリチウム電池の開発と共にあると思います。しかしながらリチウム電池を普段使っているのですが、1年間もしないうちに電池自体が膨れ上がり、充電しにくくなります。あまり長持ちしないです。頻繁な買い替えが必要となりそうですね。しかもリチウム電池はサイズ的に小さくても熱くなってきます。自動車だとサイズは大きくなるでしょうから真夏に走らせると自動車が燃えるようなことがあるかもしれないですね。それに電池に電気を貯めるのはよいのですが、自宅に充電器がないと、日曜しか自動車を使わない、あるいは1ヶ月に1回しか使わないような人は放電現象でいざというとき自動車を走らせることができないかもしれないです。電気自動車は環境にはよいのかもしれないですが不便な乗り物かもしれないですね。

 もし電気自動車が多く走るようなご時勢になるようだと、一番業績がよくなるのは電力会社かも。EVとかけて電力会社(①)。ガソリンで走っていたものが電気にまわるのですから凄いことです。日本のように電気代の高いところでEVは流行るのでしょうか?

①本当?トヨタの「MIRAI」開発者、急速充電の電気自動車に将来性はないと語る
2015年4月24日 38件のコメント
ttp://blog.evsmart.net/ev-news/electric-vehivle-future/
 ・・・
 32.3kmを走行するのに必要な電力量は、テスラモデルSの場合、200×32.3/1000=6.46kWh。ちなみに一世帯当たりの家庭の月間電力消費量は300kWhくらいですから1日当たり10kWh、6.46kWh/日はおおよそ65%にあたります。すなわち、電気自動車化することにより、車を持っている家庭の消費電力は、約1.65倍になるということになります。

  • >>1128

     EV自動車が本格化すると産油国(OPECや非OPEC諸国)は大変な打撃となりそうですね。原油価格はいまは1バーレル45~55ドル程度ですが、40ドル割れてくるのではないでしょうか。産油国は慌てているでしょう。
     また、原油価格が安くなるということは、ほかの商品価格が安くなりやすくなるでしょうからデフレに傾くかもしれないです。中央銀行も目標インフレ率達成は困難となるかもしれないですね。
     他方でリチウムをたくさん保有している国やリチウムを扱うあるいはリチウム鉱山を保有する商社は儲かるかもしれないです(②)。

    ①VW、EVの半数を中国で 25年に150万台販売
    2017/9/13 23:00
    ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13HTX_T10C17A9MM8000/
    【フランクフルト=深尾幸生】独フォルクスワーゲン(VW)は2025年に中国で150万台の電気自動車(EV)を販売する。全世界のEV販売目標とする300万台の半分を占める。同社のマティアス・ミュラー社長が12日に日本経済新聞のインタビューに応じ、計画を明らかにした。世界最大手の急激なEVシフトは自動車各社の電動化戦略に影響を与えそうだ。

     VWは世界各国での環境規制強化を受け、EVの販売を一気に増やす。ミュラー社長は「25年に約300万台のEVを世界で販売する。うち中国は半分の150万台だ」と語った。15年に就任したミュラー社長が日本メディアの単独インタビューに応じるのは初めて。

     VWの16年の世界販売台数は1031万台。中国では約400万台を売りいずれも首位。25年には世界販売の25%をEVに置き換え、中国では150万台を売る計画だ。

     スウェーデンのボルボ・カーが19年以降の新車をすべてEVなど電動車にすると表明するなど、中堅以下のメーカーではEVシフトの動きが相次ぐ。世界大手でも同様の動きが広がってきた。

    ②国内需要に匹敵するリチウム、2万トン弱をアルゼンチンで確保
     年間生産量1万7500トンという大規模なリチウムの製造がアルゼンチンで始まる。これは日本全体の消費量に匹敵する規模だ。100%の販売代理権を持つ豊田通商は全世界にリチウム資源の販売を開始、2015年1月には日本への出荷を開始する。・・・