<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トーセイ・リート投資法人【3451】の掲示板 〜2015/06/29

いままで不動産は直接仕入れる方法で投資してきましたが
最近 不動産投資はJリートに切り替えました。

そんな立場の感想で言うと この銘柄の上場直後に思ったより
安くなっていて意外でした。(ありがたいことですが)

比較的築年数が経過している物件に投資しているので
投資口としても「ボロ」だと思ってる人がいるのかと思いますが
現実的な面で言うと それは勘違いだと思います。

不動産投資で重要なのは 「購入時価格-売却時価格」がどれだけ少なくできる
かであって、意外と築年数がある程度いった物件のほうが
下落率が低かったりします。(下落してる情勢の場合の話ですが)
つまり築浅物件より下落リスクが低いのです。
これは賃料についても同じことが言えると思います。

どのJリートでも同じことですが結局
「上場・借入・購入・増資・売却 etc」
これらをいかに効果的に行っていくかが
成長戦略に重要だと思います。

トーセイさんの目論見書を読みましたが、不動産投資に関して堅実な見方を
しているし、よく考えているなと思いました。

中規模の物件は流通量が多く、その分 投資パフォーマンスの良い物件も
購入しやすくなります。その分 リスクを低く抑えられます。
トーセイさんの成長戦略は長期的に見ても堅実で現実的なスタンスだと
思いました。

期待しています。