掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
156(最新)
金利先高感があるとしてももう少し資金が入ってきても良いのにね。。。
-
154
リートは中長期保有方針ならインカムゲインでキャピタルの多少のロスはカバーできます。。。
近い内にまたの参戦をお待ちしています。。。 -
153
一旦今朝逃げました
また入ります -
151
良いタイミングで入られましたね。。。
-
149
東証リート指数は健闘している。。。
ここも資金流入を期待したい。。。 -
148
hir***** 強く買いたい 4月4日 10:23
リートは関税には直接関係ない。業績・配当は安定してるし足元は空室率低下・家賃上昇・物件価格上昇の追い風が吹いている。加えて今回のトランプ騒ぎで長期金利が低下した。今は一時的に株式市場の混乱に巻き込まれていますが下がる理由はないと考えています。
-
146
昨日のように、REIT全体の動きと反対でしたね。4月の権利確定に向けて上昇を期待してます。
-
145
ここだけ大きく下げてるけど何が起きたの?
-
144
最後きましたね
-
143
ここはわかりやすい値動きですね。ずっと保有するより売買を繰り返した方が利益が出る。。。
-
141
インヴィシブルにまけとるやないか?
ホテルも組み入れれば、売上上がるのにね。
ココネホテルあるやん -
買い戻ししてみました。
-
139
7,700万円も現在あり、ジェイリートにまた戻る頃には億り人になってるかもしれないのでここではなく8952にすることにした。
-
138
業績予想は落ちてるんだよなあ、ただ内部留保を取り崩して分配金を維持してる。8951、8952もそう。早くリートの大暴落来て欲しい。
-
137
利上げしても価格下がりませんね。残念。
-
136
いけいけトーセイ。。。ぼくらのトーセイ。。。
-
135
分配金ありがとうございました。投資口価格上がりませんので今は我慢の時です。
-
134
投資口価格は下がりっぱなしですが、分配金はしっかりいただきました。。。
サンキューべりまっちょ。。。 -
133
kon***** 様子見 1月5日 00:20
僕は2022年6月にここを191口全て売ってそのお金で三井住友銀行株を買いました。現在資産は3倍弱の税引後7,850万円になりました。
-
132
kon***** 様子見 1月5日 00:07
利上げの途中では資産をメガバンク株で保有して、利上げが止まったら資産をジェイリートに引っ越し、利下げが始まるのを待ち、メガバンク株の株価が下がり、ジェイリートの株価が上がったら再度資産をメガバンク株に引っ越して利上げを待てばどんどん儲かるよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み