<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ネットプロテクションズホールディングス【7383】の掲示板 2024/02/18〜2024/04/18

>>668

何これ?大笑いや🤣。
(債権譲渡された債権の分割は融資だから貸金業法の範疇
当然本人確認を入れてない場合に取り扱える訳がない
無知の相手は疲れますわ)
なんやこれ?
自分の無知さを証明してやるんで、耳の穴かっポジいてよく聞くんやぞ!
割賦販売法→割賦販売やカードの分割払いやリボルビング払いに適用、1回払いは適用なし、経産省管轄下。
貸金業法→カードのキャッシングに適用、金融庁管轄下。
→(債権譲渡された債権の分割は融資だから貸金業法の範疇)?なんかめちゃくちゃやのう!
後払いはどちらの法律下にもないんで問題なんや。法律は、消費者保護の為にあるんで、これからますますこの会社にとって逆風が吹くこと必至や!
本当に無知が、跋扈してるんやな?
この基本的な知識も知らない輩が他人批判。この板から、消え去れ

  • >>669

    読解力ねえな笑

    そもそもこの会社が分割払い始めること自体があり得ない仮定なんだよ。

    分割払いを取り扱ったら利益率を保てなくなるとか言い出したのはかえるさんなんだが??
    それに対して業法があるから無理と返したが、別に間違ってないだろ。

    あんたが書いてるのはお仲間へのブーメランなんだよ

    業法の外にあるから何が問題??
    じゃあ既存の債権回収サービスは全部問題だな笑


    あんたはとにかくなんでもいいからケチをつけたいだけの終わってる人格のようだな笑

    あんたの長文は読む価値がないから俺は読まんけど
    そんなに自信があるなら全力で空売りすれば??笑

    どうせポジション取らないネット弁慶でしょうがね🤪