- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
514(最新)
ジェイリース頑張ってるね✨このままファイトー
-
513
日経先物も27000円超えてますね
ここも直近の高値越えていって! -
512
日経先物も27000円超えてますね
ここも直近の高値越えていって! -
511
ジェイリースの売上高利益率の伸びも素晴らしいですよね。それも特記事項だと思います。
-
508
5MAまでの調整を挟みながら上昇を継続中です。
昨夜の米国株や日経平均・マザーズ先物が大きく上げています。
来週には2,000円タッチが見れそう?
■需給状況
信用取引残高(5/20現在)
信用買い残 745千株
信用売り残 476千株
機関の空売り残高(5/25現在)
2社合計で 225千株
個人+機関合計 ネット買い残44千株
■各社の売上高成長率、経常利益成長率、ROE、経常利益率
会社名 売上成長率 経常成長率 ROE 経常利益率
ジェイリース 15.7% 174.4% 62.4% 20.8%
イントラスト 19.6% 12.2% 20.5% 23.4%
Casa 3.3% -20.1% 6.6% 7.7%
あんしん保証 8.4% 10.8% 24.1% 13.7%
*1)成長率は直近3年間のCAGR。(今期予想値/3期前実績値)^(1/3)-1
*2) ROE=今期予想純利益/前期末自己資本
*3) 経常利益率は今期会社予想ベース
■各社のPER、配当利回り
会社名 PER 利回り
ジェイリース 11.2倍 2.70%
イントラスト 12.7倍 2.51%
Casa 18.2倍 3.57%
あんしん保証 11.8倍 1.09%
・ジェイリース以外の平均PER14.2倍
・自社の過去3年間の平均PER21.2倍(株探調べ)。
・22/3期に業績予想の上方修正を3回、配当予想の上方修正を2回出している。
■目標株価シミュレーション
目標株価 PER
2,655円 16倍
2,489円 15倍
2,323円 14倍
2,157円 13倍
1,991円 12倍
※会社予想EPS165.92円 -
507
徳庵 強く売りたい 5月28日 11:24
ジェイリースさん
株主想いの会社なら
なぜ過去記事が
営業走り急いだのかな?
監査法人からの指摘
まだ記憶に新しいですが
あの暴落が蘇ります
本当に佳き会社とは
嘘をつかない
高山質屋さんかな?
100年企業
ベンチャーさんまだまだ
不安材料があるか
毎週の乱高下 -
506
ユニコーンより
北斗無双かな?
パチンコより楽しい
ジィーリースさん
来月は出玉規制で
3000円はないかな?
1500発規制
大分県人気遊技場
ビーナスギャラリー
ワンダーランド
ニッコウ
パチンコも株も
程々が依存に注意ですね -
505
おはようございます🌞
3000目指したいですね!
ユニコ〜ン‼︎ -
504
徳庵 強く売りたい 5月28日 07:49
来週は6月梅雨入り
総会ラッシュですね
社長さん何を語るやら
語りがあれば値動きあるかも?
なければジリ安かな?
まだまだ売り圧が
板を見れば素人でもわかります
連続好決算
下方でも出たらと思うと
愛される銘柄は下方でも値上がり
愛されない銘柄は好決算でも値下がり
時代は変わりました
愛される銘柄には
信用信頼真実がある様子 -
-
502
株はタイミングよく売買 強く買いたい 5月28日 05:35
予想、的中なるか (^^♪
水 反発上昇 ・・・ 的中
木 大幅上昇 ・・・ 的中
金 S高 ・・・ 外れる
株ってホントに難しいですね。相手がいるから ? (^^♪ -
501
株はタイミングよく売買 強く買いたい 5月28日 05:28
おはようございます。
昨日は、前日NY(ダウ)の4日大幅続伸で週末の日本市場はおおむね堅調に推移しました。一方、当株は下げ誘導で深堀されましたが、直後から下から売りを綿密に拾い上げていく形で終わりプラテンまでは届かなかったもののだいぶ返して終わっています。注目すべきは後場の値動きが、前場に対していわゆる「陰の陽ハラミ」となっており、すでに売りを吸収して上昇に転じております。また、週末NYは5日大幅続伸で予想通り回復し、来週初から日本市場も好地合いが持続され、いよいよ調整完了、燃料満タンの当株の旅立ちとなるでしょう。🚀 (^^♪
買い方、ホルダーのみなさん、お疲れさまでした、そして良い週末を。。。 -
ボリバン
大事だよねー
ジェイに拘るのはボリバンの美しさなんだよねー
月足がとても綺麗でした。
でも、昨年の11月からは下げのチャートに入ってしまい右肩下がりへ。残念です。
今月は久々の陽線で終わりそうです
来月も上がれば良いのですが、6月の米国のFOMCあたりからまた下げ相場に戻るでしょう。
主要国のインフレに伴い、日本もそっちに巻き込まれて物価高になってきてます。
経済成長率も悪いとの発表で、株価を下げさせるニュースが目白押し
何を買っても損してる人が増えてます
ボリバンの月初の位置を確認しながら、買いか売りかを見極めましょね。
日足の場合。2σから落ちてきたら一旦売り-2σ辺りで買いですが、ストキャス、RCIも使います。
今のジェイリースは昨日までで13日間上げてきました。
これはジェイリースの今まででは長い方の期間です。
そう考えると一旦下げると考えるのがベターです。
来週もNYダウは上昇、弱い日経は寄り天で日中下げやすい相場は変わらないかと。
行っても27500辺り、ヨコヨコなのかと。
まぁ、こんな相場でも確実に利益出せてますし、楽しみながら上げも下げも取って行きましょう‼️ -
499
えっちゃん 強く買いたい 5月28日 00:19
3日続落したら「買い」
-
498
new***** 強く買いたい 5月28日 00:17
ボリバン広がってきましたよー。ジェイリースアゲアゲパターンとみてます。2000が射程に入ってきました。
-
497
ぜひ「相場を知ってる」方の具体的な意見を聞きたいです。
匿名掲示板は何でも言えるからいいよね。 -
496
毎朝の寄付前の見せ板やめれ
-
なんだろー、ここの買い方の幼稚さは
気持ち悪いだの、無視だの、中学生レベルの集まり
悔しかったら見返せるくらいの予想でも立てて当ててみれば?
下がる株を指をくわえて見ながら神頼みばっかりだし無能そのもの
相場を知らない輩が大きな口を叩くなと言いたい。
こんな連中ばかりじゃ株価が上がらない理由がわかるわ -
494
キング
どないした!
今後の展開 よろしく -
493
3歩進んで♫2歩下がる♫
、だとしても進めばよろしおま( ̄▽ ̄)💜
読み込みエラーが発生しました
再読み込み