ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンインベストメントアドバイザー【7172】の掲示板 2025/03/27〜

>>459

今期2025年12月期が始まったばかりなのに、翌期2026年12月期のそれも中期経営計画の純利益数字250億円を引用しているかと思いますが、大風呂敷を拡げた中期経営計画の新規事業(不動産事業)が中期経営計画通りにいくとはとても思えません。IR担当に電話で聞いても『頑張ります。』の答えしか返ってきません。

今期の1Q(4月30日予定)も発表されていないのに、一年以上先のそれも夢のような数字を投資家が信じられる筈はありません。その辺りを見て四季報の2026年12月期予測も純利益128億と中期経営計画の半分の数字で、これでも中期経営計画に敬意を表しての予測かと思います。

尚、今期の対ドル想定レートは、150円となっており、1円円高で1億円の為替評価損となります。1Q算出時の為替は149円くらいだったので影響は少ないですが、今後円高が進めば影響がないとは言えません。確か昨年の2Qか3Q忘れてしまいましたが、大きな為替の評価損を発表したと記憶しています。

今期2025年12月期の経常利益142億が、1,2,3Qと進んでいくなかで着実に利益が積み重ねられるのかを確認しながら、来期2026年12月期がどうなるか予測すべきです。

(株)ジャパンインベストメントアドバイザー【7172】 今期2025年12月期が始まったばかりなのに、翌期2026年12月期のそれも中期経営計画の純利益数字250億円を引用しているかと思いますが、大風呂敷を拡げた中期経営計画の新規事業(不動産事業)が中期経営計画通りにいくとはとても思えません。IR担当に電話で聞いても『頑張ります。』の答えしか返ってきません。  今期の1Q(4月30日予定)も発表されていないのに、一年以上先のそれも夢のような数字を投資家が信じられる筈はありません。その辺りを見て四季報の2026年12月期予測も純利益128億と中期経営計画の半分の数字で、これでも中期経営計画に敬意を表しての予測かと思います。  尚、今期の対ドル想定レートは、150円となっており、1円円高で1億円の為替評価損となります。1Q算出時の為替は149円くらいだったので影響は少ないですが、今後円高が進めば影響がないとは言えません。確か昨年の2Qか3Q忘れてしまいましたが、大きな為替の評価損を発表したと記憶しています。  今期2025年12月期の経常利益142億が、1,2,3Qと進んでいくなかで着実に利益が積み重ねられるのかを確認しながら、来期2026年12月期がどうなるか予測すべきです。

投資の参考になりましたか?