<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンインベストメントアドバイザー【7172】の掲示板 2020/04/03〜2020/04/19

商品出資金の820億は組成済みリースの立替金。売れなきゃ、最悪リース料貰いながら返済すればいいだけ。資金効率は落ちるし、どっかでロールオーバーできなくなればアウトだけど、まぁ大丈夫でしょ。

販売済みのリースが解約されたり、レッシーが倒産した時は、再販市場で売るか再リースだけど、この市況で需要あるかね~
まぁ無くても販売済みなので、JIAは痛くも痒くもない。あくまでもSPCの問題。保険はどうなんだろう?
風評リスクは凄いと思うけどね。

一番目先の問題は前渡金の52億、これは前期末で未組成の航空機。この騒ぎの前にリース決まってればいいけど、どうなんだろう。
ダメなら、正真正銘の不良在庫。リース出来ない飛行機抱えてどーすんの?

組成前に航空機買って機動的な組成するのがここの強みであり、最大のリスク。
お隣はこんなリスキーな事はしていない。
1Qで前渡金減ってればいいけど、増えてたりしたら。。。
まぁ、コロナ騒動がすぐ終わって、航空機需要が復活すればなんとでもなるだろうけど、どうかね~