ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ゆうちょ銀行【7182】の掲示板 2024/04/23〜2024/05/24

最近株を始められた人、空売りの人に、取引額より50銭でも低い金額で売られてるから株価は下げられるけど、取引額より50銭でも高い値段でちょこちょこ買い増しすれば株価は元通りになるから。

株価が下がって含み損になった場合、ナンピンする時は株価が安くなるのを待つのではなく、取引額より50銭でも高い所でちょこちょこナンピンして下落する株価を止めれば、自分の株価もナンピンできて、さらに株価上昇への貢献も出来るので、上がった株価のおかげで新規の購入者も増え、さらに株価が上昇するきっかけとなるので、株価が下げられた値段でまとめて買うより全然プラスが多いよ。

前場でも後場でも引けの形(前場や後場の終わりかた)は大事。株価を上昇させるように午前や午後を終わらせれると、次の場で新規の人が株を購入したいと感じるよ。