- 強く買いたい
- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
969(最新)
5/27
1100+48高値1108
終値ベースで1100突破だゼヨ
山梨県内唯一の地銀。東京西部にも進出。自己資本比率の高さに強み。
5陽連 -
968
大大注目銘柄❗️
ガーラ
事業目的に暗号資産交換業やブロックチェーンに関する事業&海外ゲームにて動きアリ。
詳細はまだ公開されておらず、思惑タップリ状態
仕込むなら300円台の今仕込んでおきたい。
目標株価1500円 -
967
テーマ株☆出遅れてますが何か? 強く買いたい 5月27日 10:53
続報を寝て待つ。
-
-
965
それはまだあまり気づかれてないから秘密にしておかないとー!!
-
964
5/26
1052+19高値1072
終値ベースで1000突破だゼヨ
2023/3EPS 134.5円→PER 7.0倍 -
963
シティインデックスイレブンス(村上ファンド)が買ってきてるんですね。これは上がりますね。静岡銀行絡みでしょうか。
-
962
jap***** 買いたい 5月25日 12:56
強いですね、千円付近の攻防からどちらに行くか?まだまだ割安と思うのでキープ。
-
961
恥垢銀行からの脱却
-
960
2022年05月17日10時25分
山梨銀が反発、100万株を上限とする自社株買いを実施へ
山梨中央銀行<8360>は反発。16日の取引終了後、上限を100万株(発行済み株数の3.12%)、または10億円とする自社株買いを実施すると発表しており、これが好材料視されている。取得期間は5月17日から23年3月24日まで。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行及び株主への利益還元を図るという。
同時に発表した22年3月期連結決算は、経常利益66億2400万円(前の期比6.3%増)、純利益42億4100万円(同37.2%増)となり、純利益が従来予想の33億円を上振れて着地した。国債など債券償還損や株式償却の減少による経常費用が減少したほか、コア業務純益(除く投資信託解約損益)は増加したことが寄与した。なお、23年3月期の業績予想は、経常利益67億円(前期比1.1%増)、純利益43億円(同1.3%増)を計画している。 -
959
2022年05月16日15時00分
山梨銀、前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は1%増益、前期配当を5円増額・今期も40円継続へ
山梨中央銀行 <8360> [東証P] が5月16日大引け後(15:00)に決算を発表。22年3月期の連結経常利益は前の期比6.3%増の66.2億円になり、従来予想の56億円を上回り、減益予想から一転して増益で着地。23年3月期も前期比1.1%増の67億円に伸びる見通しとなった。
同時に、前期の年間配当を35円→40円(前の期は35円)に増額し、今期も40円を継続する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比54.9%増の16億円に拡大した。 -
958
今更ながら漢字が間違ってますね。検討→健闘
先々の人口減少に伴って地銀は先細りかと思っているが
昨今のリモートワークとかやらでサテライトオフィスを造って
環境整えれば東部地域は少し増えるのかな?
では良い日曜日を♪ -
956
4桁に行くと思ったが期待しすぎだったか。
まあ銀行株が弱含みの中検討と思うべきか。
これからだな。 -
955
jap***** 強く買いたい 5月16日 21:59
高決算に自社株買いも付けてくれたから、明日から1000台定着できるかな?
-
954
2015年4月からの掲示板でやっと950・・・
メインバンクなれど人気が無いのは地方銀行ゆえか。
さあいよいよ4桁定着にGO!!! -
952
これは素直に上がるだろう。
-
951
恥銀の雄を目指す山梨中央銀行
-
950
さて決算ですね。良くはないけど悪くはないだろう。いざ4桁へ!
-
949
新たに靴と靴下が発見されてまたある意味山梨が話題になっている。
靴下が発見されたので靴下内に骨が入っているかどうかで自殺他殺の判定が付くのかな。 -
948
早う1000円超えてくれ。
当面売る気は無いけど地元民としては頑張って欲しいのだ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み