<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)すかいらーくホールディングス【3197】の掲示板 2018/11/03〜2018/11/08

>>168

2Q前年比営業減益の内容
既存売上 -0.1% で-4億  
新店 +3.3% +6億円 
人件費 -9億
既存店成長コスト -4億円(一次費用、通常発生していない)
優待引当金 -6億円 (5万人増加分)
減損損失 -5億円(一次費用、通常多くは発生していない)
その他 -4億円
合計-26億円

3Q単独の前年比営業損益予想
既存売上 +0.2% 厳しめに+0億 
新店 +3.7% +3億円 
人件費 -5億
既存店成長コスト 0億円
優待引当金 -1億円(3Qは基本不足分の調整程度しか発生しない)
減損損失 -1億円 
その他 -2億円
合計 -5億円

毎期3Qは売上と利益が出てくる期であり想定営業利益は100億円程度
厳しめの想定で-5億円の95億円程度で出てくるのが本線で営業利益200億円、純益100億円ぐらいだろうか
しかし、ベインが居なくなってからの会社の経費の使い方のゆるみが、既存店成長コストやその他に出ているとするともう少し大き目な減益は出てくるかも知れない、こればかりは出てみないと判らない数字、台風関連の減損も保険との絡みもあるが可能性はあり

能天気に決算を見ていいとは言わないが3Qに直接影響の無い多くの一時金が理由の29%減益をことさら強調してるのは思考が足らない

一次的に売られるとしても、レーティング下げと同じで3Qの決算自体は受給を本格的に壊すレベルでは無く大した問題ではない