ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ビジョナリーホールディングス【9263】の掲示板 2018/04/29〜2018/05/09

>>918

三田爆弾に関する適時開示を読み返していて思ったのですが、あのタイミングでやる必要があったのでしょうか?
平成28年4月期第3四半期で債務超過は脱しており設計から考えても平成28年4月期の純資産に貢献できるものとは考えにくいですよね。行使期限の満期まで行使価格の調整は行われていないわけですから、資金調達目的とも思えませんし。

それよりも同じタイミングで減資をして欠損金補填をしていたほうが内部留保の蓄積と、キャッシュフローの改善に貢献していたのではないでしょうか。平成28年4月に減資と欠損補填をしていれば、平成28年4月期と平成29年4月期合算で純利益とキャッシュフローが約420百万円は改善していたはず。

過ぎてしまったことなのでどうしようもありませんが、ちょっと残念です。

今回の決算のサプライズに期待!!