-
893
>>891
それを聞くと一番Googleがお利口
-
905
>>891
youtubeがぼったくりだとは思わないよ
何十万人という人が同時接続できて視聴できるようなシステムを
サーバー落ちすることもほんとどないシステムを利用できるわけだからね
グーグルがyoutubeを維持するためにかけてる運用コストはとんでもない
金額だろう、広告ででた利益も還元してることから思ってるほど利益でてないし
最近までずっと赤字運営だったから
新着通知はありません。
最近見たスレッドはありません。
>>884
投げ銭された金額の3割をグーグルに取られ1割消費税に取られ、また所得税取られ
って考えてたら、
演者にユーチューブ経由で5万スパチャするのと、直接一万渡すのはほぼ同価値って知り、元々直接の知り合いの人にはご飯とかお金出すけど、それ以外の投げ銭馬鹿らしくなってしまった
2万だと折半とすると、会社に残るのが3千円だし、一億されても一千五百万になるから、すごい物悲しい
>一回で20,000円とかも投げ銭されるの!?びっくりや