ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FFRIセキュリティ【3692】の掲示板 2016/11/11〜2016/12/05

そこからすると安易に「サイバーセキュリティー需要上昇」≒「株価上昇期待」と考えずに、
「サイバーセキュリティー需要上昇」⇒「FFRIがカバーできる領域でどのくらい需要が増えるか、
およびどのくらいそれをFFRIが売り上げとして奪取できるか」を熟慮していく必要性を感じます。

またいろいろな有名企業との協業や提携の話がありますけど、「三社協業凍結ショック」を踏まえれば、
「協業や提携の進捗がどうなのか」およびそこから「FFRIの売り上げとしてどこまでが望めるのか」
また「これまでとは違う領域での売り上げが見込めるのか?」などを精査していかないと、
むしろ協業解消のニュースで株価が下落するリスクにしかならないという点も考慮する必要があると思います。

  • >>691

    お・・・少し話すかな(^^)
    うんとね・・・今期は1Qと2Qのヤライの伸びが少し良いなと思ってたのね。
    エンドポイント市場50億は旧名「そうですかまん」さんが知ってますが上級版のエンドポイント市場もあって、こちらも入れるともう少し市場拡大。
    それでもスピードが遅いと思ってますが…加速もこれからのような気がします。
    アカデミックライセンスは公共に分類されてるのか?1Qで+2,912、2Qでは+1だけです。
    一方産業インフラ・サービスは1Qで+8,550、2Qで+3,807=12357
    ⾦融サービスは1Q+2,810、2Qで+7,117=9927
    運輸は1Q+11,440、2Qで+420=11860
    中央省庁の1Q+43、2Q+12,822=12856で産業インフラ・サービスの伸び率が高いのが分かります・・・そこでの今日の三菱重工×NTTのリリースは嬉しいですが・・・まだまだ材料欲しいです(^^)
    海外で成功しないと国内でIoTや自動運転絡むまで思惑があっても売り上げの実績は遅いような。
    幸いMr.Fはまだ売れないでしょうがアプリが伸びて来てるので売り上げの数字だけは騰がってますが、こちらも今一経常利益に貢献までには至りません(^▽^;)