ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FFRIセキュリティ【3692】の掲示板 2016/02/20〜2016/02/24

  • >>473

    >世界一のセキュリティー

    それはないでしょう。
    「ヒューリスティック検知」とか「国産」というキーワードへの期待値はわかりますが、「ヒューリスティック検知」のアドバンテージなどいずれなくなるか、もうないでしょう。売上も大きく人材も豊富な会社が追い付けないものではないので。
    1/10ぐらいの株価だったら、どこかに買収されるというExitもあるかな?と思って見てましたが、この時価総額の価値は・・・
    トレンドマイクロと1桁しか違わない?ラックより時価総額が大きい?
    ラックなどはセキュリティ対策のソリューションを提案する企業なので、FFRIのサービスが唯一無二なものならば、ソリューションとして推さないわけがないですけどね。
    メディアの扱いもセキュリティ関係の問題が起きるとラック西本さんに話を聞きに行く。鵜飼さんは金で枠を買っているだけだし。話を聞いてもFFRIの製品を買いに走りたくなるような話ではない。
    きっと役員レベルでは「いいものをつくっているのに売れないのが営業が悪い」という不遜な感じなんでしょうね。
    この規模の会社はトップが売り方の見本を見せなきゃね。