ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スマートドライブ【5137】の掲示板 〜2023/01/06

そもそも、たった2.4億円調達するだけの、ダウンラウンド上場銘柄なんて買う意味がない。というか、このレベルの企業を上場させるな!

  • 753

    株きち 強く買いたい 2022年12月22日 08:55

    >>752

    調達資金が多ければ成長余地が大きい訳でもない。多額の設備投資などが必要な企業なら、それがなければ成長につながらないのだろうが、IT系などは比較的少額の投資ですむし、資金の回転が早ければ成長への大きな制約とはならないだろう。

    直近ではスカイマーク、大栄環境なんて、調達資金も巨額だが、ここからの大化け期待なんてほぼゼロ。

    今は売上高も少額で最終益も赤字であるような若い企業だからこそ、ハイリスクではあるが株価の大化け余地も大きくなる。赤字から黒字になるだけで株価は大きく反応するだろう。(売り上げ10億を100億にするのは、それなりの経営者であればできるが、1000億円を1兆円にするのは、相当優秀な経営者でなければむりである。)

    上場の目的は資金調達もあるが、知名度、信用度向上もある。
    営業するにしても、どこの馬の骨かわからない状態で営業するよりは、東証グロース上場の・・・と説明した方が、取引相手側も信用しやすいし、知名度があがれば、逆に相手先からの問い合わせなども増える可能性がある。

    俺がもうひとつ注目するのがここの社員の平均年収。
    大抵のIPO企業はせいぜい平均年収500万円台であるが、ここは800万円弱。
    収益力が高くなければ、その経費を捻出し続けることは難しいはず。
    今は赤字であるが、それだけの経費を上回る収益が得られることへの自信の表れだろうとみる。(キーエンスなどの収益力の高い超優良企業の年収は高い。ちなみにキーエンスは2000万円台)