ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

BASE(株)【4477】の掲示板 2024/04/26〜2024/05/21

>>788

マスオさんこんにちはー
素直に参考にしたいのですが、
マスオさんはここの価格から空売りいれますか?

  • >>820

    余裕の空売りぶち込みます。価格帯もそうですが、今回の決算後の動向からしても332円がMAX値でしたが、その前のボックス相場307円〜330円のラインすら超えてこない。
    かつ発行株式数の10%以上が信用買いされてるいるって売り方としてはなかなかないんですね。
    数千万株以上の信用買いがあっても実際ラインヤフー などみると発行株式数0.1%未満なんですね。それだけ分割してきて発行株式数が多いですからね。しかしここは1億ほどの発行株式数しかないにも関わらず1200万も信用買いされています。
    そこまで浮動株が個人に傾いている中で、大口機関が買いこんでもみんな利益確定の売り入れてきて、個人が利益だして大口機関が高値掴まされる事になります。
    そして何より決算を紐解いていくと。通期予想の利益300万って上場企業的に評価してどんなものか?
    他企業の決算数値で3億プラスに上方修正して増配とかバンバン発表している中で、
    通期上方修正が黒字転換予想になっただけということが、株価を多いに押し上げるほど材料としての価値がない。赤字から黒字転換した決算なんて20年近く株式運用してきて腐るほどみてきましたが、決算前から織り込んでいるパターンで売り込まれることやサプライズだったとしても急上昇からの急降下も多く見てきました。
    赤字で優待なしの無配株が黒字予想になったとて、発行株式数の10%以上も浮動株比率が個人に傾いている信用買い残過多の低位株がそう簡単に上がらないと見てます。
    決算後に320円以上で掴まされた人が多いとおもいますよ( ˙-˙ )
    あの決算前の書き込みと決算後の書き込みを見てると期待していた人が多く、しっかりと利確して逃げてる人もいるなかで、今日の下げで前回のボックス以下の株価で終値をおえていますこで、塩漬けしてる人がまだまだ多数と判断できます。
    信用買いが100万株程度で、上方修正で300万ではなく1億とかならストップ高だったでしょうね。