ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)すららネット【3998】の掲示板 2021/02/06〜2021/02/09

smbさんが撤退したのは、月曜日で下げて寄ってからは下げ余地が少ないと判断されたのだと思います。
将来性収益性は良いですが、チャート的には9100円高値から下げチャートは明白で、smbさんには簡単だったと推測します。
エリオット的にも、月曜日の下げでほぼ下げが完了するのだと思います。
勿論、そこから直ぐに上げに転じるのではないと思いますが、ほぼ底値でしょう。
さらに、
決算補足資料をじっくり読むと、毎度の事ですが、保守的過ぎる予算である事が読み取れます。例えば人件費が433→604、人員が49→66です。人件費39%人員34%増。現社員のベースアップもあるでしょうが、人員増は給与の安い新人採用によるのに、人員数の伸びより人件費の伸びが上の予算はあり得ません。原価も見積り過ぎです。毎度の事なので、第一四半期決算が判明する5月には明白になるはずです。