ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Amazia【4424】の掲示板 2019/12/19〜2020/02/20

分かる人にはわかると思いますが、セルランと売上げの相関関係は表のようになっていて、足元のセルランの好調が続くなら、保守的計算で通期EPS予想は270円。PER50倍の評価を受けていた株ですので、最低でもPER30~35倍の評価は得ても良いと考えます。270X30~35=8100~9450円となります。
リスクとしては
セルランが落ちてくる。<-すぐに売りで対処可能ですが
版権獲得費用が嵩む。
マンガ広告収入の単価が落ちるなどです。
株に不確実要素はつきものですから。当面7500~8000で利益確定売りをこなす展開が予想されますし、投資行動として間違いでもないと思いますが、試算通りなら2Q決算後は8000~9000円が望めそうなこと、セルランが更に伸びるようですと予想EPSが増えるうえにPERの評価も上がり、軽く10000円にも届く可能性があるので、個人的には、他にどうしても買いたい株が出てくる以外はホールド予定です。またセルランが怪しくなるまでは全株を売る事は無いです。

(株)Amazia【4424】 分かる人にはわかると思いますが、セルランと売上げの相関関係は表のようになっていて、足元のセルランの好調が続くなら、保守的計算で通期EPS予想は270円。PER50倍の評価を受けていた株ですので、最低でもPER30~35倍の評価は得ても良いと考えます。270X30~35=8100~9450円となります。 リスクとしては セルランが落ちてくる。<-すぐに売りで対処可能ですが 版権獲得費用が嵩む。 マンガ広告収入の単価が落ちるなどです。 株に不確実要素はつきものですから。当面7500~8000で利益確定売りをこなす展開が予想されますし、投資行動として間違いでもないと思いますが、試算通りなら2Q決算後は8000~9000円が望めそうなこと、セルランが更に伸びるようですと予想EPSが増えるうえにPERの評価も上がり、軽く10000円にも届く可能性があるので、個人的には、他にどうしても買いたい株が出てくる以外はホールド予定です。またセルランが怪しくなるまでは全株を売る事は無いです。