ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンディスプレイ【6740】の掲示板 2017/01/27〜2017/02/02

>>117

それはテレビの様な大型パネルでの話じゃないですか?
テレビの様な大型パネルは輝度をあげる必要があるので小型の有機ELよりもはるかに発光させないといけない分消費電力が掛かります。元々有機ELはバックライトがない分輝度を上げるのは難しかったですし。
でも小型のスマホ用のパネルはOLEDの方が消費電力少ないでよ。テレビみたいに輝度をあげる必要ないですからね。
iPhoneに採用されるかと言う話ですし、ここで大型パネルの話を持ち出すのは見当違いじゃないないですか?
OLEDのスマホ用パネルはLCDより30%電力消費少ないですよ。
消費電力2倍のソースは何ですか?
まさかネット で調べたら一番上に出てくるセキュリティ比較サイトの有機ELテレビの消費電力見て言っているのではないですよね?
これは大型パネルの話ですよ。スマホ用の小型パネルで有機ELが液晶より消費電力がかかると書いてある記事があれば教えてください。

  • >>132

    WhiteMagicTM では入力された画像データを液晶駆動用ICで解析しRGBWへの変換とバックライトの調整を行います。これによって従来RGB方式と同等の画面輝度に設定すれば画質劣化なくバックライトの消費電力を約40%も低減出来ます
    ここじゃない?(沙*・ω・)

  • >>132

    実は今市場に出てい有機ELディスプレーは純粋なものはほぼ存在しません
    発光力がとても弱いので液晶と同じようにバックライトが必要です!! 

    『フレキシブル有機ELに比べて、シート型液晶は消費電力とコストを半減できる』
    ジャパンディスプレイ・有賀社長、シート型液晶にめど 有機ELに対抗

    ジャパンディスプレイ(JDI)が液晶ディスプレーの技術進化を成長の軸に据える方針を打ち出した。低消費電力や薄型、低コストといった強みに加え、2019年にはフレキシブル性能を実現。需要が高まる有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)から流れを引き戻す構えだ。「成長の余地は確実にある」と断言する有賀修二社長兼最高執行責任者(COO)に、液晶ディスプレーの勝算や今後の展望を聞いた。

    ―液晶重視を決めた1番の理由は。

    「樹脂フィルムを使ったシート型ベンダブル(曲げられる)液晶を形にできたことにある。『これからのディスプレーは有機ELだ』との風潮を受け、年明けごろから液晶の強みと弱みを検証し、曲げられない点が唯一の弱点だと認識した。特に課題だったのがバックライトの対応だったことから、サプライヤーと開発を進め、技術の確立にめどを付けた。夏ごろにはシート型液晶を形にした」


    「どこで量産するかはこれから検討する。投資も必要だが、有機ELの蒸着装置に比べれば(液晶投資への)額は10分の1だ。自力投資は不可能ではない」

    ―勝算はありますか。

    「フレキシブル有機ELに比べて、シート型液晶は消費電力とコストを半減できる。同程度の厚さも可能だ。曲げられなかった弱点を解決できた今、勝算は十分にある。まずは量産を第1の目標に掲げ、課題解決を加速する」
    (政年佐貴恵)