ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンディスプレイ【6740】の掲示板 2021/12/04〜2021/12/17

ファインテックジャパンにはいつも出してるよ。
でも利益にはつながらばい。
技術者はたとえ利益にならなくても、
展示会に出せればトップクラスの評価でたんまりボーナスも出る。
でも、結局量産されずに利益には全くつながらない。
これを年々も続けている。

いくらいいものでも、非常に作りにくいものはコストが高くなる。
この手の製品って、開発段階でほぼコストは決まってしまう。
机上の計算では安くできる物でも、
実際に、作りにくいものは生産性も低いし歩留まりも悪い。
生産性や、歩留まりを意識した製品開発ができていないんだよ。
彼らが考えているのは性能だけ。それではもうからないんじゃ。
JOLEDの印刷法OLEDがいい例だよ。
机上の計算ではコスト1/3。
でも生産性も歩留まりも最悪なので、
コストは蒸着法の足物にも及ばない。
これは、生産技術の問題ではなく、製品開発の問題なんじゃ。
それがわかってない。
この会社もJOLEDもず~と赤字だよ。    (#^.^#)