ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソシオネクスト【6526】の掲示板 2023/07/15〜2023/07/17

>>510

包括的な我が国の現状、歴史認識に同意します。そこで最低限でも日本の利をテーブルに乗せられたのが安倍氏だったのかと思うと、痛恨。グリップの効かなくなった族主義の官僚や、議員でいる事が目的の政治家、何も考えずに地元の前任に票を入れた先に何があるのか。
岸田には乗るかそるか、切るか切られるか位の覚悟を持ってテーブルについて欲しい。あの顔にそれは感じないが。

  • >>522

    日本の防衛費倍増は、島国日本から言えば必要ないです。 しかし、台湾にとっては日本からの最大のプレゼントでしょうね。 日本の防衛がより強固になる事により、中国が台湾に進攻するリスクリターンを合わなくさせる大きな力になります。 ただ、心配なのは、来年の台湾の総統選挙で国民党が勝利した場合、TSMCの半導体を中国に売る可能性がありますよね。 アメリカは烈火のごとく怒るでしょうね。 そうなると、台湾囲い込みが崩れますから、日本の立ち位置も微妙になります。
    安倍さんが総理になった頃から、日本の海外進出は、そろそろ終わりにしようか、と言うのが見えてきました。 それは、世界的な法人税の引き下げ競争が終わりになって来て、消費税を安倍さんが2回上げて、そろそろ海外進出は終わりにしようという機運になった事と、トランプ政権になってオバマが始めたTPPを拒否して、自国中心主義に変わった事です。 今まで日本はグローバル化に邁進してきたのですから、TPPが錦の御旗だった安倍さんは大慌てしたと思いますが、それでいよいよ企業の国内回帰が本格化したのです。