ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ペルセウスプロテオミクス【4882】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/20

学歴厨とは

概要

学歴に関する議論を所構わずしたりして、迷惑をかける厨房の俗称。学歴の話は荒れやすいので、中傷や荒らしのため学歴を持ち出すこともある。

学歴厨の特徴

学歴について語る場ではないところで、なりふり構わず学歴の話をする。
「MARCH(ないしは関関同立)以下は職業訓練校も同じ」とか言い出す。
「駅弁(旧帝除く地方国立大の事)はFラン」、「成成明学とかww」など特定の学校を過度に中傷する。
「うp主は低学歴」など、ある人物の学歴を過度に中傷する。
「地帝(地底とも。東大・京大以外の旧帝大)と早慶はどちらが上か」など、どちらが上か議論をなりふり構わずする。
相手の学歴だけで人格批判をする。学歴は経済力などにも影響され、人間性は評価できない。
やたらとFランという言葉を使うが、大抵Fランの定義を理解していない場合が多い上、実際にはその大学はFランの定義にあてはまらないことも多い。無名大学くらいの意味で使われることがほとんど。
文系、理系、体育会系、芸術系でどちらが上かと対立を煽る。
「○○の大学と○○の大学では同格ではない」などと大学群のくくりにやたらとこだわる。偏差値に基づいて作られた大学群はあくまでも目安にすぎない。
普段、大学名で学歴を評価しているのに、入学した際の入試形態についても気にする。入学形式まで気にしたら大学名で学歴が評価できないので、ダブルスタンダードともとれる。
いわゆる学歴ロンダリングや逆ロンダリングを過剰に叩く。履歴書を出しているのだから、採用するかを判断するのは企業である。
など。まぁぶっちゃけ修士の俺に言わせてもらうと大卒も低学歴。大学しか出てない連中がどっちの大学が高学歴かで争ってんのは滑稽だなぁ。 ←これも学歴厨。見かけたらスルーしましょう。厨房に構ってはいけません。かれらはただのかまってちゃんである場合もあり、実際学歴厨が必ずしも高学歴とは限りません。自分の学校がFラン認定されていても気にしないことが良い場合が多い。


これ完全に落伍兵じゃねーかw