ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ステラファーマ(株)【4888】の掲示板 2024/05/16〜2024/05/21

高値から-12.6%の長い上髭。25日平均の9.5倍に急増した出来高。RSI(15日)は96.5%。
相場はピークを付けた可能性大ですね。

短期の方は上昇相場が続いている他の株に乗り換えたほうが良いかと。

たとえば、クリングル(4884)は、「承認申請」(9月末まで)と「来期黒字化」(25/9期)の2大材料で上昇相場の真っただ中です。

本日、PMDAから承認申請書類に記載するための医薬品一般名称の決定通知があった旨のIRが出ました。

承認されれば世界初の「ピカ新」(*1)で、大化けの夢があります。

*1)医薬品のうち、新規性や有用性が高かったり、これまでの治療体系を大きく変えたりするような画期的な医薬品のこと。ファースト・イン・クラス。

以下、ご参考まで。

■クリングル(4884)
脊髄損傷急性期の第3相が終了し、今年の9月末までに国内承認申請を予定しています。

承認されれば「世界初」で、既にオーファン指定を受けています。
市場規模は国内120億円、海外600億円。

第1/2相、第3相の結果は「条件付き早期承認制度」の条件を満たしており、承認される可能性は高いです。

承認申請時にマイルストーン収入が2億円、来期(25/9期)は承認取得して、マイルストーン収入、製品販売収入、ロイヤリティ収入等で黒字化を予定しています。

○会社四季報予想
(百万円)売上高 営業利益 純利益
24/9期  270  -1,130 -1,110
25/9期 1,000    100  130

現在の時価総額は42.5億円。同じように希少疾患で今年後半に国内承認申請を予定しているオンコリスの時価総額は130億円。

承認申請を経て、製品上市と黒字化が見えてきたバイオ株なら、時価総額的に今から3倍になってもおかしくないと思います。