ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)robot home【1435】の掲示板 2019/06/08〜2019/06/17

 ちょっと時期外れの厳格な処分。業務停止命令だと投資家保護の観点から上場廃止の追い打ちがあるかもしれませんね。
 タプタプさんに賛意を示してこの銘柄を鬼ホールドしていた人は裏切られた結果に。
 社長が内部事情、融資に絡んだ不正を知らないはずがなかった。残念ながら機関投資家は長きにわたって騙された。残念な限り。

①TATERUに業務停止命令へ=投資用不動産めぐる不正-国交省
2019年06月17日22時50分

 国土交通省が東証1部上場のアパート企画・管理会社TATERUに対し、宅地建物取引業法に基づき、業務停止命令を出す方針を固めたことが17日、分かった。同社では投資用不動産向け融資を金融機関から引き出すため、顧客の預金データを改ざんしていたことが判明している。

TATERU、純利益6割減=融資不正響く-18年12月期
 国交省の関東地方整備局が21日、同社への聴聞を実施し、停止命令を出す。処分期間や停止する業務の範囲などは今後詰める。

(株)robot home【1435】  ちょっと時期外れの厳格な処分。業務停止命令だと投資家保護の観点から上場廃止の追い打ちがあるかもしれませんね。  タプタプさんに賛意を示してこの銘柄を鬼ホールドしていた人は裏切られた結果に。  社長が内部事情、融資に絡んだ不正を知らないはずがなかった。残念ながら機関投資家は長きにわたって騙された。残念な限り。  ①TATERUに業務停止命令へ=投資用不動産めぐる不正-国交省 2019年06月17日22時50分   国土交通省が東証1部上場のアパート企画・管理会社TATERUに対し、宅地建物取引業法に基づき、業務停止命令を出す方針を固めたことが17日、分かった。同社では投資用不動産向け融資を金融機関から引き出すため、顧客の預金データを改ざんしていたことが判明している。  TATERU、純利益6割減=融資不正響く-18年12月期  国交省の関東地方整備局が21日、同社への聴聞を実施し、停止命令を出す。処分期間や停止する業務の範囲などは今後詰める。