ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブランジスタ【6176】の掲示板 2016/06/13

>>1861

例えばの話をしているのは了解しています。具体例ということですよね。
具体的に考えるというのは、正しい行為。具体的に考えないと、思考がぼやけるから。

ただ、その具体例を否定された場合に強弁するのではなく、さらに具体的に考えることをお勧めします。

「空気缶が詰まった写真入りのAKB貯金箱」というのは客観的に正しい認識。
①写真
②貯金箱
③空気
この3つの中で、一般人にとって(正負はともかく)インパクトがあるのは③の空気ですね。企業側も③を最大の売りにしている。

では、AKBファンにアピールするのは、つまり正のインパクトがあるのはどれか。企業側は③だと思っているのはたしかだが、果たして現実はどうか?