ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ムゲンエステート【3299】の掲示板 〜2015/04/28

>>2796

ホームページのIRカレンダーで

2/16 平成26年12月期 アナリスト 機関投資家向け 決算説明会動画
3/28 読売ブリッジサロン 個人投資家説明会の動画
を見ることができます

平成26年12月期は前年比で
居住用不動産物件は 販売件数+22件 平均単価+ 2.0% 販売金額  8,762⇒10,107(単位百万円)+15.3%
投資用不動産物件は 販売件数+33件 平均単価+31.1% 販売金額 11,135⇒19,079(単位百万円)+71.3%
となっています
投資用不動産物件の伸び強い様に思いますが.....

しかも 平成26年12月期 の投資用不動産の売上高における海外投資家への販売比率は、
前年比で 2.2% 244(単位百万円)⇒22.0% 4,206(単位百万円)
「台湾を中心とした海外投資家による日本不動産への投資ニーズが拡大」とありますが....

  • >>2797

    昨年までの調子が続けば、この会社のIRにあるような予想
    (15年の売上28.8%増385億円:毎日1億円以上の売上ですよ!)
    を期待しても間違いではないでしょう。

    しかし、今年になってから急激なブレーキがかかっていると思います。
    最近は中古不動産の価格が上がりすぎて、ビジネスになるような物件が、
    もう買えないのですね。
    これは、この会社の「新着物件」をみているとよくわかります。
    新着の物件がだんだん減って、なくなってしまいました。
    それにしても、去年は10件近い新着物件が毎週でていたのに、
    今年は1~3件、4月以降0件というのは、あまりにも極端だと思いますが・・・。

    私も不動産投資をやってきたので、この会社の株をもっていたのですが、
    とても上がる要素はないのに爆上げしたので、これ幸いと売却して
    「売り」にまわっています。

    会社の「物件情報」にでている100件余の物件は、
    以前の安い時代に買えたのだから、もっと売れてもいいような気がしますが、
    それでも売れていないのは、よほど高く買ってしまったのだと思いますね。

    唯一の期待は「中国人の爆買」ですが、あの海千山千の人たちを相手に、
    この会社が、どこまで対応できるか・・・。
    日本人よりもっとキツイですよ。大けがをしなければいいのですが。