ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

霞ヶ関キャピタル(株)【3498】の掲示板 2024/04/26〜2024/04/30

空売り機関はもうあまり売り玉を持っていないので(空売りランキングは、ETFを除けば24日段階で第4位(14.1%)。4月16日の40位以下(8.06%)から急上昇)、意図的に大きく下げることはできないでしょう。ただし、上値を抑えたり、下落時に助長させたりすることは可能なので侮れないです。

実際ここ2日間を見ると、一昨日は260円程度上がっていたのに一挙に200円くらい落とされて引け、昨日も少し戻ると売られ、結局450円安。おそらくまとめて数千株売って下げては、上がらないように時間をかけて薄く買い戻しをているのでしょう。そうするとその日の見かけの売りは少なく出ます。

これを長期間繰り返されると(機関は個人の空売りのように6ヶ月という期限はない)、ダブル・スコープ(空売りランキング第1位)みたいにずっといたぶられるようになってしまう恐れがあります。三井E&S(空売りランキング第2位)はもう危険な状態に入りかけているように思います。以前から持っている人は3Q以降に戻ると楽観している人もいるようですが、当時と違い空売り機関が大きく入っているので、上値は抑えられ、下値は助長される可能性が高いということです。

今日は日銀が逆噴射せず、また引け後のIRを期待したいです。空売り機関には痛い目を見させて欲しい。