ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無【04312047】の掲示板 2018/11/16〜2020/08/29

>>133

どーもです。遅くなりましたが、私もど素人ですので、ご参考程度に!

株と同様に「安い時に買い」、上昇反転を待ち、「高い時に売りたい」ですよネ!
ですが、相場でどこが「天井」か「底」かも当てることは非常に難しいです。

売り上りは上昇トレンド時に天井を捕らえようとして、この辺が天井だろうと
想定して段階的に売りを入れて利益確定をしていく手法と言えると思います。
勿論、最初の売りを入れる時点で予想が外れる可能性も計算に入れておきます。
よって、さらに上昇したら、ある程度の間隔をあけて天井に近づけるために
2度目、3度目と計画的な(上がったら売る口数を増やす)売りで売値単価を
上げてより大きな売却益を狙う大胆な目論みと言えるかもしれませんネ (笑)

買い下がりは下降トレンド時に、この辺が底だろうと買いを入れて、さらに
下がったらまた分散購入する手法で、ファンドで言えば効率良く口数を増やし
マメに購入単価も下げ、内容を良くして上昇反転待ちと言った処でしょうか?

ファンドも「売り上り」と「買い下がり」での新陳代謝が大事かもしれませんネ!