ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFreeレバレッジ NASDAQ100【0431218A】の掲示板 2022/05/26〜2022/06/04

>>58

詳しい人が解説をしてくれてるのでテクニカルな部分だけ補足

金利があがりはじめる局面だと、
米国債利回りは現実の金利から1%~1.5%ぐらい高めに見積もられて織り込まれて推移していく。
時間が経過するにしたがって実際にどの程度の金利になるかってとこが見えてきて、利回りもだんだんと落ち着いていくんだが、その際に高めに見積もっていた分が吐き出される。

※俺はそのタイミングを狙ってEDVやSPTLを売れるように仕込みたかったんだが既に仕込むタイミングを逃している。

今は高めに見積もっていた分が吐き出されている最中。
債権の値動きがシビアになるのはここから。