ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFreeレバレッジ NASDAQ100【0431218A】の掲示板 2020/10/23〜2021/02/23

  • >>830

    確かyoutubeでどこかのビデオに出てましたけど
    日本の中小型株アクティブ・ファンドって勝率で言うと5割だと言ってましたよ。
    当然預けるだけ損ってヤツもあるんですけど
    一部の投資信託例えば下で書いたひふみ投信とか
    自分が好きな昔やってたジャパン・オーナーズとか
    結構頑張ってましたよ。
    世界的に見てもかなり善戦しているようです。
    じゃあなんでお前はやめたんだって話ですけど
    これはジャパン・オーナーズがダメって言うより
    日本の市場がいまいちハッキリしないんで
    せっかく投信側が頑張っていても足を引っ張るんで
    一旦落ちて株価が下落した後を狙って入り直せばいいかと思っているからです。

    今はちょっと距離をあけてますけど
    多分年明けは結構伸ばしたんじゃないかな?
    手数料高いと言いますけどそれだけのリターンがあれば良いわけだから
    一般世間で言うアクティブ・ファンドはダメって言うのはちょっと違うと思いますね。
    例えばアクティブ・ファンドがダメと言うなら
    emaxis neoシリーズもFANG+インデックスも
    構成銘柄が少ない点でアクティブ・ファンドに近いですよ。
    自分は基本世界株に投資してますけど全体の平均を上げる為(大体13%程度まで)
    アクティブ・ファンドも活用してます^_^
    全体で13%あれば5年で投入金額の倍にはなりますからね。