ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ペトロレオ・ブラジレイロ・ペトロブラス【PBR-A】の掲示板

この会社の詳細は、ペトロブラスの方で詳しく書いてあるので、そっちを読んでください
自分は別の観点、つまりメンテ不用の不動産投資のつもりで持っている

住宅金融支援機構はマイホームでないと融資を受けられないが、あくどい不動産業者に唆されて、金融機構からのローンでアパート投資をした人がいる
後から契約違反だから、全額返金を求められているそうだ
こういう例はレアではあるが、不動産投資でもネットの手取りはよくて5%から6%だろう。それに加え、不動産の一部換金などなく、一棟か一室単位だ。

だったら、1株から部分処分ができる株式投資での毎年の手取り5~7%は十分に魅力があるのではないだろうか

円安と高配当でここへの投下資金はほぼ1年で回収できたようだ
当面、持続し、個々の配当で妻と海外旅行に行くことを今考えている

長期的に見た場合、電気自動車が世界を覆いつくすことは電力インフラ整備の関係で考えにくい
発展途上国ではガソリン車が今後も使用されるであろうし、こちらの方が人口増加率が大きい
ところが、主要石油メジャーは石油への新規投資を控えすぎてきた
その反動がじわじわと出た場合、ここの株価は飛躍するのではなかろうか