ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テスラ【TSLA】の掲示板 2019/03/17〜2019/04/05

9

ori***** 強く買いたい 2019年3月17日 20:36

高速道路で居眠り運転する車を発見

でも大丈夫、自動運転のテスラだからね

無人化が期待され、車の自動運転機能の開発は世界中で進む

アメリカの高速道路で目撃されたドライバーの姿が物議

時速120キロで走るテスラのモデル3で、運転席の男性は居眠りしているよう

自動運転機能にまかせっきりに見えるドライバー

ツイッターではさまざまな意見

テスラが不適切な運転をやめるよう呼びかけている

ロサンゼルス近辺を走っていたテスラのモデル3

中の男性は、倒した座席に身をあずけ、ハンドルに手をのせたまま眠っている?

「10分ぐらいそばを走って、スピードは120キロ。その後は渋滞で速度を落としてた。一度目を開けてあたりを見回してたけど、すぐに寝てた」

オートパイロットを装備したモデル3

モデル3は、最新のオートパイロットを標準装備

オンにすると、車の間隔を自動で計測。車線を維持し一定の間隔をおいた自動走行が可能

完全自動運転でなく、ドライバーの支援を目的とした部分自動運転

ドライバーは常に待機しハンドルに手を添えるが、放しても良いという表示が出てれば手放しできる

中断してた完全運転機能の再開を視野に、完全自動運転機能対応のハードウェアを搭載

自動運転にコメントが寄せられる

こんな姿勢で運転するのは危険じゃ?

完全自動運転のテスト走行だったとか?

スマホで遊ぶドライバーは多いから、この機能があった方が良い

安全の為にハイテクに頼るのは狂気だ

ないよりはあったほうがいい機能

違う。ドライバーは起きてたし、ただ座席を倒してくつろいでただけって聞いたけど

頭動いてると思う

決めつけは良くないけど、リラックスするのはどうなんだろ

自分で運転しなくてもいい時代がくるのは有難い

そのうち、これが普通になっていく

ツイッターでは男性は起きていて、映像から自動運転中や完全自動運転中と見る人が多い

今回の男性がテスラのドライバーかどうかも定かではない

その為、テスラの安全グループが注意をうながす事態に発展

実際、自動運転に関する事故は、無茶なドライバーが引き起こしたもの

広報が注意喚起を呼びかけたことも

日本も含め車メーカーが取り組む機能は、段階的に精度や機能は増すが、ドライバーがその限界を知り、正しく使いこなせるかも重要な課題といえそう