掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
516(最新)
Xcel Energy と提携して、2030年までに30,000か所のFord Pro(商用EV)向け充電施設をXcel Energyのサービスの一環として提供しますよ というような感じ
Ford Pro and Xcel Energy Collaborate to Support Installation of 30,000 EV Charging Ports for Business Fleets by 2030
https://finance.yahoo.com/news/ford-pro-xcel-energy-collaborate-130000191.html
E-TransitはEUから展開するイメージでしたが、アメリカではどうでしょう。一般向けよりもデリバリーサービスの方がEV化には積極的なように思いますが、ライバルも多そうなのでまずこういう姿勢を見せておくのは大事ですね。
F-150 Lightning Pro なんてのも書いてありますが知りませんでした。トラックなんでまあ普通ですよね。 -
515
内燃機関車が減ったのはダメだけど、
これはこれでいいニュース
<フォードの米国EV販売、2023年11月に新記録を達成>
フォード F-150 ライトニングの販売台数が初めて 1 か月で 4,000 台を超えました。
フォード BEV 販売台数
・フォード マスタング マッハ E: 4,294 台 (21% 増)
・フォード F-150 ライトニング: 4,393 (113% 増)
・フォード E-トランジット: 271 (59% 減)
合計: 8,958 (43% 増)
https://insideevs.com/news/699231/ford-us-ev-sales-november-2023/amp/ -
514
4️⃣第4四半期
・11月:145,559台
11月EV:8,958台
11月ハイブリッド:12,108台
11月内燃機関:124,493台
・10月:149,938台
10月EV:6,831台
10月ハイブリッド:13,155台
10月内燃機関:129,952台
3️⃣第3四半期:500,504台(前年比+7.7%)
2️⃣第2四半期:531,662台(前年比+9.9%)
1️⃣第1四半期:475,906台(前年比+10.1%) -
513
地合いはよくないところ、UAWの影響は、なんだそんなものだったか みたいな感じですかね。
UPDATE 1-Ford's US vehicle sales slip 0.5% in November
https://finance.yahoo.com/news/1-fords-us-vehicle-sales-144016037.html
次 かもしれないですけどね。 -
512
ここは見直されると思う。テスラの10分の1なら20ドルが妥当でないか。昭和の爺の勘だけどね。
-
510
明日11月の販売台数発表みたいですね。ストライキの影響がどれくらいあったのかが確認出来そうです。
『ジム・ファーリー氏は、同社のオール電気トラックであるF-150ライトニングが11月に最高記録の販売を記録したと金曜日に述べた。』 -
25日線が一気に下向いてるから厳しそう(´・_・`)
-
508
"世界の自動車産業" というレベルでくくるとアメリカは主役にはなれない感じですね。
フォードはニッチな米国の自動車市場がたよりです。 -
507
米国は自動車価格が結構上がってるはずなのに
30年前から株価上がってないの酷いな。 -
506
賃上げの直接の影響は1台あたり$900。まあ仕方がないので、ここからどうなっていくか。
-
505
EVで利益をあげられるようになるまでのタイムリミットが、5年とか10年とかあって、例えばGMはそこを思い切って(実際にはかなり仕方なく)止めて、ちゃんと儲かる内燃機関に立ち戻ってみています。
Fordの場合はもうすでに株主還元の厚い企業なので、そのあたりのインパクトはあまり期待できないかもしれません。
Ford Motor Company - Ford Provides Guidance for Full-Year 2023 Operating Results; CFO Lawler Today Will Reiterate Ford+ is ‘Right Strategy to Win’
https://shareholder.ford.com/Investors/news/news-details/2023/Ford-Provides-Guidance-for-Full-Year-2023-Operating-Results-CFO-Lawler-Today-Will-Reiterate-Ford-is-Right-Strategy-to-Win-2023-RI4k_pNCi4/default.aspx
昨日は連れあげという見方もあるし、このへんを好意的に評価する向きもあると思います。 -
504
EV一本槍は、特にフォードには合わないように思えますから、特にマイナス要素とも思えないんですけどね。
どうなんでしょう? -
フォード・・・ノンホル、だ
EVに関心がある -
502
Ford Downsizes Plan for Michigan Battery Factory, Citing Slower EV Demand
https://finance.yahoo.com/m/fdd5e9d2-4757-302d-8fc7-6b6b080dce74/ford-downsizes-plan-for.html -
501
棚ぼた的に恩恵を受ける人達も
ホンダ、米工場で11%賃上げ ビッグ3労使合意が波及:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10DQO0Q3A111C2000000/ -
500
そろそろ買おうかな
-
499
GMも同様ですが、ストライキがもたらした影響は大きかった。
-
498
Big Pension Sold Nvidia, Intel, Ford, and GM Stock
https://www.barrons.com/articles/nvidia-stock-intel-ford-gm-adea8923?siteid=yhoof2
NVIDIA は益出し、インテルはわからないです。FordとGMはセグメントは同じでも、年金資産運用 というところでは結構違うとおもうのですが、そろって出ているのは確定的に利益が減るので仕方がないかなと思います。 -
497
ストライキは終結し、4年間はストライキしないので、
今後どう株主への利益を確保するのかには注目してます。
https://youtu.be/mpJ08999QgA?si=Zw_7TBwPN-8arjqb -
495
景気の減速の予想の中では、アナリストの業績予想(投資対象としての評価)よりも、格付け会社のアップグレード(融資先としての評価)のほうが評価が高いタイミングもある、という感じでしょうか
Ford credit rating upgrade to boost demand for US corporate bonds -analysts
https://finance.yahoo.com/news/ford-credit-rating-upgrade-boost-153451247.html
読み込みエラーが発生しました
再読み込み