ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>3891

本日、12月19日(月)

約1年ぶりの投稿、早いものだ。
<5985>サンコール

前回の投稿は、2021年12/22(水)494円
今日の終値は、12/19(月)638円
+29.1%の上昇率

サンコールが反発、投資有価証券売却益6億円を特別利益に計上へ
◆2022/12/19(月)9:07 株式新聞

サンコール<5985.T>が反発し、
一時8円高の637円を付けている。
前週末16日引け後、
保有する投資有価証券の一部を売却することを決議し、
投資有価証券売却益を特別利益として計上すると発表、材料視された。
◎2022年12月16日投資有価証券売却益(特別利益)の計上見込みに関するお知らせ
投資有価証券売却益(特別利益)の計上見込みに関するお知らせ.pdf (suncall.co.jp)

同社は保有する上場有価証券2銘柄を売却し、
投資有価証券売却益として約6億円を23年3月期第3四半期
(22年10-12月)計上する見込み。
通期業績予想については、
他の要因も含めて現在精査中とし、
修正が必要な場合には速やかに開示するとしている。

午前9時4分時点の株価は、前週末比8円高の637円。

提供:モーニングスター社

12/19(月)638 前日比+9(+1.43%)

  • >>5324

    本日、6月22日(木)

    <5985>サンコール

    前回の投稿は、2022年12/19(月)638円
    今日の終値は、06/22(木)528円
    ₋17.2%の下落率

    京都の自動車部品メーカー
    サンコール EV用バスバー 九州へ生産拡大
    4億円投資で2025年度売上40億円を見込む
    ◎2023年6月22日(木)08時00分
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000100135.html

    サンコール、EV用バスバーを九州へ生産拡大
    ◆2023/6/22(木)10:08 株式新聞

    サンコール<5985.T>は22日、
    EV/HEV用バスバー(導体棒)の生産拡大のため、
    九州の連結子会社サンコール菊池(熊本県)に
    約4億円の大型投資をすることを5月に決定したことを明らかにした。

    近年、相次いで国内メーカー2社の
    EV向けに量産流動を開始し、
    更に25年量産開始の大型EVプログラムへ
    搭載が決定したことから、
    サンコール菊池を新しい生産地に選定し、
    生産能力を大幅拡大することを決定した。
    既に4月から一部生産を開始しており、
    25年にかけて更なる増強を予定している。
    この拡大により、
    バスバー事業全体の売上は、25年度40億円を見込んでいる。

    株価は午後零時39分時点で3円高の526円。

    提供:ウエルスアドバイザー社

    06/22(木)528 前日比+5(+0.96%)