ここから本文です

小型成長株で160万円を2億円に、そしての掲示板

  • 61,303
  • 40
  • 2025/04/21 09:25
  • rss
  • 1

    *****

    小型成長株で160万円を2億円に、そして南の島で...  ぼくの「2億円で南の島へ」計画は、160万円の資金を、7回(7stage)2倍にして2億円にするというものです。
     1STAGEを標準の1年でクリアしていくと、7年で達成します。2億円になったら、株をやめて、南の島で暮らします。1年で2倍ということは、1ヶ月では7%でOKです。
    (1.07の12乗=2.25)
                             標準期限
    第1STAGE   160万円-->  320万円 1999年12月
    第2STAGE   320万円-->  640万円 2000年12月
    第3STAGE   640万円--> 1280万円 2001年12月
    第4STAGE  1280万円--> 2560万円 2002年12月
    第5STAGE  2560万円--> 5120万円 2003年12月
    第6STAGE  5120万円-->1億240万円 2004年12月
    第7STAGE 1億240万円-->2億480万円 2005年12月

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 61303(最新)

    h_u***** 4月21日 09:25

    タートル号 日報 4/21(月)
    前日4/18(金)差 ▼1.3万円 ▼0.64% (212.4万円→211.0万円)

    保有株 ▼¥13,485(▼0.64%) 8銘柄 183.8万円 (▼25.1万円 ▼12.03%)
    ▼0.0% 純金信託(1540) 19株 ¥273,695 (△¥32,756 △13.60%)
    ▼1.6% USテック20(2244) 75株 ¥139,500 (▼¥11,400 ▼7.55%)
    ▼1.2% NYダウ(1546) 2株 ¥108,020 (▼¥13,852 ▼11.37%)
    ▼1.1% ナスダック(1545) 5株 ¥130,575 (▼¥17,525 ▼11.83%)
    ▼1.4% S&P500(2558) 6株 ¥128,820 (▼¥14,820 ▼10.32%)
    ▼0.3% メタプラネット(3350) 200株 ¥70,400 (▼¥28,000 ▼28.46%)
    △1.8% ストラテジー(MSTR) 21株 ¥942,027 (▼¥191,499 ▼16.89%)
    △2.0% ゲームストップ(GME) 12株 ¥45,447 (▼¥7,019 ▼13.38%)

    ビットコインの日足は、9日間ほど横ばいを続けていますので、これが下値固めなのか上値固めなのか、期待と不安が高まるところです。

    投資の参考になりましたか?

  • >>61295

    コーラス丸航海
    2025/4/18 金
    航海日数 5246
    前日差 1,029,150
    本日の売買  手仕舞と買戻し

    4/18 買い増し
    銘柄名 現在値
    味の素 2,984
    レゾナック・ホールディング 2,536
    テルモ 2,734
    大塚ホールディングス 6,830
    楽天グループ 784
    ソデイツク 732
    日立 3,400
    日本電気 3,235
    パナソニックホールディンク 1,551
    ソニーグループ 3,466
    TDK 1,375
    アルプスアルパイン 1,418
    カシオ 1,127
    日東電工 2,514
    東京精密 7,514
    信越ポリマー 1,382
    三菱UFJフィナンシャルG 1,686
    三井住友フィナンシャルG 3,230
    みずほフィナンシャルG 3,467

    4/11 買戻し  手仕舞
    持ち株 現在価格
    SUMCO 893
    東京応化工業 2873
    楽天グループ 784
    ディスコ 26760
    ルネサスエレクトロニクス 1603
    アルバック 4410
    TDK 1375
    アルプスアルパイン 1418
    アドバンテスト 5485
    日本マイクロニクス 2933
    日経225 34730 352.68 1.03%
    一部省略

    コーラス丸航海 2025/4/18
    持ち株 0
    信用含み 311,900
    CP 83,773,930
    合計 84,085,830
    前日差 1,029,150
    損益率 1.24%
    前週差 1,282,800
    前年差 44,085,830
    年率 110.2%
    2024年開始 40000000

    消費税は輸出企業への還付金として戻す
    その額7兆円と聞くと真意は分からないが
    短絡的に輸出企業を買っておかなければ
    4/17 お休みしました

    コーラス丸航海
    週報 2025/4/14~4/18
    今週合計   →   先週合計   差額    差額比
    84,085,830 82,803,030

    トランプの関税ショックはその後の各国との交渉の
    糸口だったのかも中国だけは145%の関税をかけ
    中国は対抗してアメリカの国債を大量i売り出したとか

    投資の参考になりましたか?

  • >>61279

    ひょうたん丸の週報(4.14~4.18) △
    年初総額   3,928,046
    本日の売買
    ウリ
     東邦チタ     941.3*100(@  928.0)
     スズキ    1,666.0*100(@1,651.0)
     NTT      149.4*1000(@ 168.7)
     IDOM   1,042.0*100(@1,031.0)
    カイ
     スズキ    1,651.0*100
     UFJ    1,675.0*100
     日経ベア     335.0*300
     マルマエ   1,056.0*100
    本日の損益
        △47,860
    持株総額   2,800,654                        
    C P     1,236,607
    合計     4,037,261
    先週比    △ 91,280 △ 2.31%
    年初比    △109,215 △ 2.78%
    持株
     旭化学     200株
     東邦チタ    200株                                       
     スカイマーク  300株
     NTT   1,500株
     ネクステージ     100株
     マツダ     200株
     マルマエ    400株
     ポールトゥ    200株
     アイチコーポ   100株
     関電      200株
     UFJ     200株
     日経平均ベア  300株
     DDG     100株   
    端株省略

    投資の参考になりましたか?

  • 黒船令和7年弥生航海5810目 ▼ ー3.3万北上
    商い0件
    pf
      Ω子     6000株 ーーーー   480円ー1円
      大運     3000株 ーーーー   385円ー1円
      TDK     1000株  ーーー   1375.0円ー24.5円

      
      CP:9454 CP比率94.4% (2020/4/14再スタート)
      再スタート最高 10007  4/17 ) 年初9589

         P F10003.9(年率 + 4.32%)

       週次 9943 ⇒ 10003  △ 60

      大運が万博関連で乱高下で大波小波日和。TDKはトランプ関税でPTSの
     時差で逃げたり、Ω子はインバウンド増加で小動き。
      結果、4千で再開して4年目で大台突破。

      初参加の2001年から4年で大台、オフ会に2回参加した。
     21年に2億達成。4千万で再開。

    投資の参考になりましたか?

  • タートル号 日報 4/18(金)
    前日4/17(木)差 △1.7万円 △0.81% (210.6万円→212.3万円)
    前週4/11(金)差 △14.7万円 △7.46% (197.6万円→同上)
    前月3/31(月)差 ▼1.1万円 ▼0.52% (213.4万円→同上)
    前年12/30(月)差 ▼28.1万円 ▼11.69% (240.4万円→同上)
    開始(2018/9/8)差 △52.3万円 △24.64% (160.0万円→同上)

    保有株 △¥38,334(△1.82%) 8銘柄 185.2万円 (▼23.8万円 ▼11.40%)
    ▼0.4% 純金信託(1540) 19株 ¥273,220 (△¥32,281 △13.40%)
    ▼1.7% USテック20(2244) 75株 ¥141,300 (▼¥9,600 ▼6.36%)
    ▼2.6% NYダウ(1546) 2株 ¥109,060 (▼¥12,812 ▼10.51%)
    ▼1.3% ナスダック(1545) 5株 ¥131,800 (▼¥16,300 ▼11.01%)
    ▼0.9% S&P500(2558) 6株 ¥130,170 (▼¥13,470 ▼9.38%)
    ▼0.6% メタプラネット(3350) 200株 ¥72,800 (▼¥25,600 ▼26.02%)
    △1.8% ストラテジー(MSTR) 21株 ¥947,622 (▼¥185,904 ▼16.40%)
    △2.0% ゲームストップ(GME) 12株 ¥45,717 (▼¥6,750 ▼12.86%)

    返済株損益 ▼21,229円(取得7.1万円→返済5.0万円 ▼2.1万円▼29.70%)
     アマゾン(AMZN) 2株(¥35,734→¥25,120)▼¥21,229(▼29.70%)

    純金信託(1540)の価格が上がるたびに、比率を増やしておけばよかったと思うのですが、お買い時の頃は株の方が元気が有るので、金の事は忘れています。

    投資の参考になりましたか?

  • >>61294

    ひょうたん丸日報(2025.4.17) △
     本日の売買
    ウリ
     日経ブル   219.0*500(@216.4)        
    手数料    0
    本日の損益    △ 23,880
    総額    3,989,401                                     
    月火水木金
    △△▼△

    投資の参考になりましたか?

  • 黒船令和7年弥生航海5809目 ☆ 12.7万南下  大台突破!
    商い2件
    TDK1千株買い 1366円
    TDK1千株ヤリ 1410円
    pf
      Ω子     6000株 ーーーー   481円+6円
      大運     3000株 ーーーー   386円+1円
      TDK     1000株  ーーー   1399.5円+46.5円

      
      CP:9454 CP比率94.4% (2020/4/14再スタート)
      再スタート最高 9997  4/15 ) 年初9589

         P F10007.2(年率 + 4.35%)

      トランプが出てくるので良い動きかもと、TDKを寄りで買った。
      小高いところでデイトレ、Ω子もインバウンド新記録で↑で大台確保へ。
       コロナ発生時に4000で再開し、大台まで5年かかった。
      コーラス船長のように売りの技術があればもっと早かったかも。
       今回は株不足がトランプショックを避けた形で精神的に安定して
      大台を迎えた。

    投資の参考になりましたか?

  • タートル号 日報 4/17(木)
    前日4/16(水)差 ▼0.7万円 ▼0.31% (211.4万円→210.7万円)
    前週4/11(金)差 △13.1万円 △6.65% (197.6万円→同上)

    保有株 ▼¥6,601(▼0.31%) 9銘柄 188.6万円 (▼27.5万円 ▼12.74%)
    △1.5% 純金信託(1540) 19株 ¥275,595 (△¥34,656 △14.38%)
    ▼0.1% USテック20(2244) 75株 ¥141,825 (▼¥9,075 ▼6.01%)
    ▼1.1% NYダウ(1546) 2株 ¥110,600 (▼¥11,272 ▼9.25%)
    ▼0.6% ナスダック(1545) 5株 ¥132,050 (▼¥16,050 ▼10.84%)
    ▼0.7% S&P500(2558) 6株 ¥130,080 (▼¥13,560 ▼9.44%)
    △1.2% メタプラネット(3350) 200株 ¥69,800 (▼¥28,600 ▼29.07%)
    △0.3% ストラテジー(MSTR) 21株 ¥931,595 (▼¥201,931 ▼17.81%)
    ▼2.9% アマゾン(AMZN) 2株 ¥49,628 (▼¥21,840 ▼30.56%)
    ▼1.8% ゲームストップ(GME) 12株 ¥44,803 (▼¥7,663 ▼14.61%)

    アマゾン(AMZN)は、辛抱強く回復を待っていましたが、持ち株の中で最低の成績なので今晩売ります。

    投資の参考になりましたか?

  • >>61291

    コーラス丸航海
    2025/4/16 水
    航海日数 5245
    前日差 ▲ 449,650
    本日の売買  デイトレ

    4/16 デイトレ
    持ち株 現在価格
    SUMCO 856
    レゾナック・ホールディング 2,460
    東京応化工業 2,887
    日本特殊陶業 4,140
    ディスコ 25,975
    ルネサスエレクトロニクス 1,600
    日本マイクロニクス 2,914
    ローム 1,237
    太陽誘電 2,084
    ブイ・テクノロジー 1,859
    東京精密 7,425
    SCREENホールディングス 8,991
    三菱UFJフィナンシャルG 1,642
    三井住友フィナンシャルG 3,139
    みずほフィナンシャルG 3,297


    4/11 買戻し
    持ち株 現在価格
    SUMCO 856
    東京応化工業 2887
    楽天グループ 760
    ディスコ 25975
    ルネサスエレクトロニクス 1600
    アルバック 4367
    TDK 1353
    アルプスアルパイン 1396
    アドバンテスト 5423
    日本マイクロニクス 2914
    レーザーテック 11900
    ローム 1237
    太陽誘電 2084
    アイシン 1469
    ブイ・テクノロジー 1859
    東京精密 7425
    SCREENホールディングス 8991
    東京エレクトロン 19690
    日経225 33920


    コーラス丸航海 2025/4/16
    持ち株 0
    信用含み 2,227,250
    CP 80,829,430
    合計 83,056,680
    前日差 ▲ 449,650
    損益率 -0.54%
    前週差 253,650
    前年差 43,056,680
    年率 107.6%
    2024年開始 40000000

    日経は上昇すると見たら今度は下落した
    海外ファンドは荒い売り買いを続けている
    トランプ関税発表で大量の空売りで逃げた

    投資の参考になりましたか?

  • >>61290

    ひょうたん丸日報(2025.4.16) ▼
     本日の売買
    カイ
     東邦チタ    944.0*100
     東邦チタ    928。0*100
     日経ブル    216.4*500        
    手数料    0
    本日の損益    ▼ 35,968
    総額    3,965,521                                     
    月火水木金
    △△▼

    投資の参考になりましたか?

  • 黒船令和7年弥生航海5808目 ▼ 3.3万北上
    商い6件
    TDK500株ヤリ 1380円(@1350円きのう)PTS
    TDK500株買い 1350円
    pf
      Ω子     6000株 ーーーー   475円ー4円
      大運     3000株 ーーーー   385円ー4円
      TDK     1000株  ーーー  1353円ー

      
      CP:9450 CP比率94.5% (2020/4/14再スタート)
      再スタート最高 9997  4/15 ) 年初9589

         P F 9994.5(年率 + 4.22%)

       TDKは昨日と同じパターン、大運は万博関連の入場者が少ないと
       不人気に。

    投資の参考になりましたか?

  • タートル号 日報 4/16(水)
    前日4/15(火)差 ▼1.4万円 ▼0.66% (212.8万円→211.4万円)
    前週4/11(金)差 △13.8万円 △6.98% (197.6万円→同上)

    保有株 ▼¥14,038(▼0.66%) 9銘柄 189.3万円 (▼26.9万円 ▼12.43%)
    △1.2% 純金信託(1540) 19株 ¥270,750 (△¥29,811 △12.37%)
    ▼1.5% USテック20(2244) 75株 ¥143,850 (▼¥7,050 ▼4.67%)
    ▼0.9% NYダウ(1546) 2株 ¥112,360 (▼¥9,512 ▼7.80%)
    ▼1.3% ナスダック(1545) 5株 ¥134,150 (▼¥13,950 ▼9.42%)
    ▼1.1% S&P500(2558) 6株 ¥132,060 (▼¥11,580 ▼8.06%)
    ▼5.2% メタプラネット(3350) 200株 ¥70,000 (▼¥28,400 ▼28.86%)
    ▼0.2% ストラテジー(MSTR) 21株 ¥932,309 (▼¥201,217 ▼17.75%)
    ▼1.4% アマゾン(AMZN) 2株 ¥51,320 (▼¥20,148 ▼28.19%)
    ▼1.0% ゲームストップ(GME) 12株 ¥45,779 (▼¥6,687 ▼12.75%)

    トランプ大統領は、世界中が米国に輸出して金儲けをしたおかげで、米国の国際収支は赤字になり製造業も大打撃を受けたので、米国を守るという理由で関税戦争を始めましたが、現実には、マグニフィセント・セブンと呼ばれる、アルファベット・アップル・メタ・アマゾン・マイクロソフト・テスラ・エヌビディアの7社などは世界中で大儲けしています。

    トランプ大統領の理屈は、ネオナチから守るという口実で、ウクライナに侵略戦争をしているプーチンと同じに見えます。現実には加害者でありながら、被害者を装って戦闘行為を正当化しているように見えます。

    投資の参考になりましたか?

  • >>61286

    コーラス丸航海
    2025/4/15 火
    航海日数 5244
    前日差 159,200 円
    本日の売買  無し

    4/11 買戻し
    持ち株 現在価格 前日比 前日比率 株数
    SUMCO 910 19 2.13% 3,000
    東京応化工業 2989 14 0.47% 1,000
    楽天グループ 771 0 -0.01% 3,000
    ディスコ 28235 -255 -0.90% 100
    ルネサスエレクトロニクス 1671 10 0.60% 1,500
    アルバック 4482 100 2.28% 500
    TDK 1364 -20 -1.45% 2,000
    アルプスアルパイン 1402 -3 -0.21% 2,000
    アドバンテスト 5803 -106 -1.79% 400
    日本マイクロニクス 3075 10 0.33% 1,000
    レーザーテック 11950 -110 -0.91% 200
    ローム 1288 5 0.35% 2,500
    太陽誘電 2132 16 0.73% 1,500
    アイシン 1493 61 4.26% 2,000
    ブイ・テクノロジー 1934 2 0.10% 1,500
    東京精密 7638 14 0.18% 400
    SCREENホールディングス 9378 -109 -1.15% 300
    東京エレクトロン 19990 85 0.43% 200
    日経225 34268 285 0.84%

    コーラス丸航海 2025/4/15
    持ち株 0
    信用含み 3,892,600
    CP 79,613,730
    合計 83,506,330
    前日差 159,200
    損益率 0.19%
    前週差 703,300
    前年差 43,506,330
    年率 108.8%
    2024年開始 40000000

    日経は今日も3ケタの上昇だった落ち着いたかも
    このままゆっくり上昇してくれると良いのだが

    WindowsパソコンにAndroidスマホのアプリを
    インストールできるようになっていた事を知った
    これは便利だがいつから始まったのやら

    投資の参考になりましたか?

  • >>61283

    ひょうたん丸日報(2025.4.15) △
     本日の売買
    ウリ
     サンバイオ   2,092。0*100(@2,080.0)
     買取王国      816.0*100(@  801.0)
     セラク     1,460.0*100(@1,449.0)
     サンバイオ   2,105.0*100(@2,070.0)
     兵機海運    3,350.0*100(@2,995.0)
    カイ
     サンバイオ   2,080.0*100
     買取王国      801.0*100
     セラク     1,449.0*100
     買取王国      794.5*200(平均)
     サンバイオ   2,070.0*100        
    手数料    0
    本日の損益    △ 14,182
    総額    4,001,489                                     
    月火水木金
    △△

    投資の参考になりましたか?

  • 黒船令和7年弥生航海5807目 ☆ 9.5万南下
    商い6件
    大運1千株ヤリ   394円(@352円きのう)
    大運1千株ヤリ   398円(@352円きのう)
    大運1千株ヤリ   400円(@356円きのう)
    大運1千株買い   386円
    TDK500株ヤリ 1410円(@1273円4/1)PTS
    TDK500株買い 1350円
    pf
      Ω子     6000株 ーーーー   479円ー5円
      大運     3000株 ーーーー   389円+17円
      TDK     1000株  ーーー  1364円ー20円
      
      CP:9449 CP比率94.5% (2020/4/14再スタート)
      再スタート最高 9983  4/14 ) 年初9589

         P F 9997.8(年率 + 4.26%)

       今日も大運が高値あり、☆ゲットで大台リーチ!(あと2.3万)

    投資の参考になりましたか?

  • タートル号 日報 4/15(火)
    前日4/14(月)差 △3.2万円 △1.53% (209.6万円→212.8万円)
    前週4/11(金)差 △15.2万円 △7.69% (197.6万円→同上)

    保有株 △¥32,069(△1.53%) 9銘柄 190.6万円 (▼25.5万円 ▼11.79%)
    ▼0.2% 純金信託(1540) 19株 ¥266,855 (△¥25,916 △10.76%)
    ▼0.8% USテック20(2244) 75株 ¥146,775 (▼¥4,125 ▼2.73%)
    △0.7% NYダウ(1546) 2株 ¥113,600 (▼¥8,272 ▼6.79%)
    ▼0.2% ナスダック(1545) 5株 ¥136,400 (▼¥11,700 ▼7.90%)
    △0.5% S&P500(2558) 6株 ¥133,920 (▼¥9,720 ▼6.77%)
    ▼0.8% メタプラネット(3350) 200株 ¥72,000 (▼¥26,400 ▼26.83%)
    △3.8% ストラテジー(MSTR) 21株 ¥938,228 (▼¥195,299 ▼17.23%)
    ▼1.5% アマゾン(AMZN) 2株 ¥52,250 (▼¥19,218 ▼26.89%)
    △2.2% ゲームストップ(GME) 12株 ¥46,443 (▼¥6,023 ▼11.48%)

    大阪・関西万博が始まりました。
    弁当・水筒・ペットボトルは持ち込み可能ですが、酒類全般(容器や開封未開封問わず全て)・瓶、缶類の飲料などが持ち込み禁止なので、要注意ですね。

    投資の参考になりましたか?

  • >>61281

    コーラス丸航海
    2025/4/14 月
    航海日数 5243
    前日差 3,827,900
    本日の売買  無し

    4/11 買戻し
    持ち株 現在価格
    SUMCO 891
    東京応化工業 2975
    楽天グループ 772
    ディスコ 28490
    ルネサスエレクトロニクス 1661
    アルバック 4382
    TDK 1384
    アルプスアルパイン 1405
    アドバンテスト 5909
    日本マイクロニクス 3065
    レーザーテック 12060
    ローム 1283
    太陽誘電 2116
    アイシン 1432
    ブイ・テクノロジー 1932
    東京精密 7624
    SCREENホールディングス 9487
    東京エレクトロン 19905
    日経225 33982


    コーラス丸航海 2025/4/14
    持ち株 0
    信用含み 3,733,400
    CP 79,613,730
    合計 83,347,130
    前日差 3,827,900
    損益率 4.81%
    前週差 13,236,000
    前年差 43,347,130
    年率 108.4%
    2024年開始 40000000

    日経は3ケタの動きになって来たトランプの
    関税ショックの影響は収まって来たのだろうか
    週足月足では長い下髭が出現戻り相場入りか

    投資の参考になりましたか?

  • 黒船令和7年弥生航海5806目 ☆ 39.9万南下
    商い7件
    Ω子1千株ヤリ  489円(@474円4/11)
    大運3千株買い  370円
    大運1200株ヤリ  400円(@476円、472円200株 2/27)   
    大運3千株ヤリ  417円
    大運1千株買い  356円
    大運2千株買い  353円
    大運1千株買い  352円
    pf
      Ω子     6000株 ーーーー   484円ー1円
      大運     5000株 ーーーー   372円ー2円
      TDK     1000株  ーーー  1384円+58円
      
      CP:9367 CP比率93.8% (2020/4/14再スタート)
      再スタート最高 9949  3/27 ) 年初9589

         P F 9983.2(年率 + 4.10%)

      万博関連か大運が乱高下、寄り付き+11円 高値+71円すぐに安値‐8円
      引けは+12円。お陰で大波発電成功で☆ゲット!大台まであと17万!

    投資の参考になりましたか?

  • >>61274

    ひょうたん丸日報(2025.4.14) △
     本日の売買
    ウリ
     日経ブル2    218.0*500(@  206.8)
     デンソー   1,684.0*100(@1,642.0)
     ゆうちょ   1,371.0*100(@1,346.0)
     日経ベア2    344.5*300(@  343.0)
    カイ
     IDOM   1,031.0*100
     日経ベア2    343.0*300        
    手数料    0
    本日の損益    △ 41,326
    総額    3,987,307                                     
    月火水木金

    投資の参考になりましたか?

  • タートル号 日報 4/14(月)
    前日4/11(金)差 △12.0万円 △6.09% (197.6万円→209.6万円)

    保有株 △¥120,242(△6.09%) 9銘柄 187.5万円 (▼28.6万円 ▼13.26%)
    △0.3% 純金信託(1540) 19株 ¥266,855 (△¥25,916 △10.76%)
    △1.3% USテック20(2244) 75株 ¥148,725 (▼¥2,175 ▼1.44%)
    △0.3% NYダウ(1546) 2株 ¥113,040 (▼¥8,832 ▼7.25%)
    △1.2% ナスダック(1545) 5株 ¥137,150 (▼¥10,950 ▼7.39%)
    △0.8% S&P500(2558) 6株 ¥133,620 (▼¥10,020 ▼6.98%)
    △6.6% メタプラネット(3350) 200株 ¥74,600 (▼¥23,800 ▼24.19%)
    △10.1% ストラテジー(MSTR) 21株 ¥902,478 (▼¥231,048 ▼20.38%)
    △2.0% 'アマゾン(AMZN) 2株 ¥52,969 (▼¥18,499 ▼25.88%)
    △5.5% ゲームストップ(GME) 12株 ¥45,385 (▼¥7,081 ▼13.50%)

    トランプ氏は、スマホ・PCなど電子機器の関税を一時的に免除しましたが、急激な物価高は国民の反感を買うので恐れているようです。

    それと、株売り、ドル売り、債券売りが発生しましたが、このトリプル売は「米国売り」とも言われていますが、不安や不信が原因なので、FRBの金融政策だけでは対応が困難のようです。

    他方、世界通貨が不安定な中で、ビットコインは存在感が増したような値動きになってきました。

    投資の参考になりましたか?

読み込みエラーが発生しました

再読み込み