ここから本文です

CYBERDYNE 情報・ニュース・体験談・予想・期待・思い などなど掲示板♬♬の掲示板

  • 1,568
  • 24
  • 2022/12/19 19:53
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • また、今回の新モデルでは、使用用途に応じ、従来のHybrid*1モードに加え、サイバニック自律制御(CAC)のみのアシストを受けるモード*2が新たに選択できるようにすることで、ユーザビリティの向上を図っております。CAC モードは特に介護を行う装着者が、より多くの場面で気軽にHAL®腰タイプを使えるようにするべくセンサー貼付を行わなくても使うことのできるモードで、このモード使用時はわずか10秒ほどでの装着が可能になりました。また、防塵・防水機能(IP54:防塵・防沫形)も搭載しており、介護現場での入浴介助などさまざまな環境でも利用できます。屋内外全域をカバーできるよう通信機能も大幅に強化されており、IoT (ヒトとモノのインターネット)によるネットワーク化が進むことになります。
    なお、本製品は「装着型移譲介助機器」として、厚生労働省の人材確保等支援助成金 (介護福祉機器助成コース) の助成対象*3となっています。導入施設は、導入時の助成に加え、労働環境の改善や離職率の低下に関する目標が達成された場合にも助成金の申請が可能です。

  • 新製品 HAL®腰タイプ「介護・自立支援用」を8 月に販売開始
    ~ 介護&自立の「二刀流サポート」および新制御モードで
    「ユーザビリティ向上」~
    CYBERDYNE 株式会社[茨城県つくば市、代表取締役社長:山海嘉之 (以下当社)]は、介護分野に対して、従来は、介護する側の腰部負荷の低減を目的としたHAL®腰タイプ「介護支援用」と足腰の弱った方などの介護される側の体幹・下肢機能の維持向上を目的とするHAL®腰タイプ「自立支援用」の2モデルを展開しておりました。
    この度、モード切り替え機能の新装により1 台で介護する側と介護される側のサポートという二つの用途で使用できる新製品「HAL®腰タイプ介護・自立支援用」を、 2019 年 8 月 1 日より販売開始いたします。
    本製品を介護支援用途で使う際には、移乗介助や体位変換介助などの介護動作における腰部の筋肉、椎間板にかかる負担を低減します。また、自立支援用途で使う際には、足腰の弱った方などが装着して体幹動作や立ち座り動作などを繰り返すことによって身体そのものの機能向上が促されるため、HAL®を外した状態であっても日常生活での自立度を高めることが期待できます。
    当社は介護する側とされる側に対して、従来それぞれ別のHAL®腰タイプのモデルを展開しておりました。
    その中で、ユーザー様から費用負担の軽減と、ユーザビリティ向上の観点から「1台のHAL®腰タイプを介護する側と介護される側両方が使えるようにして欲しい」というお声をいただいたことから、介護&自立の「二刀流サポート」を実現するモデルの開発に着手しました。

  • サイバーダイン、装着ロボの訓練施設を増設

    北関東・信越 2019/7/18 19:38日本経済新聞 電子版


    サイバーダインは名古屋市や東京都内などに装着型ロボット「HAL」を使った立ち座りや歩行などのトレーニングプログラムを提供する施設「ロボケアセンター」を相次いで新設する。多くの障害者や高齢者などが利用しやすいよう、全国の政令指定都市を中心に出店を加速し、2020年3月期中に15拠点体制とする方針だ。

    サイバーダインの子会社はエディオン名古屋本店に「名古屋ロボケアセンター」を新設する(名古屋市)

    子会社の鈴鹿ロボケアセンター(三重県鈴鹿市)が8月1日に家電量販店大手、エディオン名古屋本店(名古屋市)内に直営店「名古屋ロボケアセンター」を開く。センターの開設は11カ所目となる。

    センターでは装着者の意思に応じて動作するHALを使って膝の曲げ伸ばし、立ち座りやバランス練習、歩行練習などのトレーニングプログラム「HAL FIT」を提供する。

    鈴鹿ロボケアセンターには愛知県内から通う利用者も多く、名古屋市内での開設を要望する声が多かった。名古屋駅から近く、集客力が高い家電量販店内に出店することで相乗効果を狙う。初年度の月間利用者数はのべ100人程度を目指す。

    ロボケアセンターはつくば市では本社が、神奈川県藤沢市、三重県鈴鹿市、大分県別府市では子会社が運営している。名古屋市は子会社による初の直営店となる。他の都市は子会社と地元の組織が連携して開き、19年には岡山県倉敷市と仙台市、広島市、北九州市で開設した。HALの認知度向上を受けて全国各地での展開が加速している。

    9月には東京・新宿と札幌市に、10月には神戸市に新設する予定だ。今後、新潟市や熊本市などにも出店したいという。

    HAL FITはAIG損害保険と損害保険ジャパン日本興亜の自動車保険などで対象になっている。サイバーダインの株主優待制度で1000株以上保有している株主も利用できるなど、提供機会も増やしている。

  • ブルガリア最大のリハビリテーション病院にてサイバニクス治療が開始
    ~ 欧州で4 カ国目の導入~

    CYBERDYNE 株式会社 (代表取締役社長 山海嘉之、以下、当社)は、この度、ブルガリアの医療機関SERDIKA Hospital(以下、SERDIKA 病院)において、当社のサイバニクス治療に用いられる医療用HAL 下肢タイプ (以下、医療用HAL)の運用が7 月1 日より開始したことを、お知らせします。

  • 導入施設一覧


    都道府県 施設名

    北海道 医療法人 北祐会 札幌パーキンソンMS神経内科クリニック
    北海道 医療法人 北祐会 北祐会神経内科病院
    青森県 国立大学法人弘前大学 弘前大学医学部附属病院
    岩手県 独立行政法人 国立病院機構 岩手病院
    宮城県 独立行政法人 国立病院機構 仙台西多賀病院
    宮城県 社会医療法人将道会 総合南東北病院
    宮城県 医療法人徳洲会 仙台徳洲会病院
    山形県 鶴岡協立リハビリテーション病院
    福島県 独立行政法人 国立病院機構 いわき病院
    茨城県 茨城県立医療大学付属病院
    茨城県 筑波大学附属病院
    栃木県 社会福祉法人恩賜財団 済生会宇都宮病院
    埼玉県 獨協医科大学埼玉医療センター
    千葉県 医療法人社団鎮誠会 季美の森リハビリテーション病院
    東京都 東邦大学医療センター 大森病院
    神奈川県 社会福祉法人恩賜財団 済生会神奈川県病院
    神奈川県 医療法人社団葵会 AOI国際病院
    神奈川県 医療法人徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院
    新潟県 独立行政法人 国立病院機構 新潟病院
    長野県 独立行政法人 国立病院機構 まつもと医療センター中信松本病院
    岐阜県 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター
    静岡県 医療法人社団三誠会 北斗わかば病院
    愛知県 社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院
    愛知県 独立行政法人 国立病院機構 東名古屋病院
    愛知県 社会福祉法人 名古屋市総合リハビリテーションセンター
    愛知県 名古屋市立東部医療センター
    愛知県 社会医療法人 杏嶺会 尾西記念病院
    愛知県 社会医療法人 杏嶺会 上林記念病院
    愛知県 医療法人大朋会 岡崎共立病院
    三重県 独立行政法人 国立病院機構 鈴鹿病院
    滋賀県 社会医療法人 誠光会 草津総合病院
    大阪府 公益財団法人田附興風会 医学研究所 北野病院
    大阪府 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
    大阪府 独立行政法人 国立病院機構 刀根山病院
    大阪府 医療法人徳洲会 和泉市立総合医療センター
    大阪府 近畿大学病院

  • 導入施設一覧
    兵庫県 医療法人伯鳳会 はくほう会セントラル病院
    兵庫県 兵庫県立尼崎総合医療センター
    兵庫県 兵庫県立姫路循環器病センター
    兵庫県 地方独立行政法人神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
    奈良県 医療法人 新生会 総合病院 高の原中央病院
    広島県 国立大学法人 広島大学 広島大学病院
    山口県 医療法人社団松涛会 安岡病院
    山口県 地域医療支援病院オープンシステム 徳山医師会病院
    徳島県 独立行政法人 国立病院機構 徳島病院
    徳島県 社会医療法人凌雲会 稲次病院
    徳島県 医療法人三成会 水の都記念病院
    愛媛県 社会医療法人 石川記念会  HITO病院
    福岡県 学校法人 福岡大学 福岡大学病院
    佐賀県 地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館
    佐賀県 医療法人松籟会 河畔病院
    長崎県 社会医療法人 春回会 長崎北病院
    熊本県 医療法人春水会 山鹿中央病院
    大分県 医療法人畏敬会 井野辺病院
    宮崎県 一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
    宮崎県 独立行政法人 国立病院機構 宮崎東病院
    鹿児島県 医療法人三州会 大勝病院
    沖縄県 独立行政法人 国立病院機構 沖縄病院
    沖縄県 国立大学法人琉球大学 琉球大学医学部附属病院
    沖縄県 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院
    導入施設のうち、掲載に同意をいただいている施設のみ掲載しています – 2019年7月3日 現在

  • 偶には少しだけ情報を。

    (ヨーロッパ某国最大のリハビリ病院でロボット・リハビリテーションセンターがオープン)

    欧州、米国、アジア、豪州など世界各地ではHALセンターの展開について会社の発表はないものの、各地で進捗が多々見られる。

    会社によるセンター展開の動きは急加速されているようで今夏からはとても期待している。

    サイバーダインの収益はHALの販売台数に関係なく、各地のHALセンターでHAL治療を受けた患者数に応じての収益になるという基本戦略は高く評価される。

    写真はヨーロッパ某国最大のリハビリ病院のビデオより抜粋。

    CYBERDYNE 情報・ニュース・体験談・予想・期待・思い などなど掲示板♬♬ 偶には少しだけ情報を。  (ヨーロッパ某国最大のリハビリ病院でロボット・リハビリテーションセンターがオープン)  欧州、米国、アジア、豪州など世界各地ではHALセンターの展開について会社の発表はないものの、各地で進捗が多々見られる。  会社によるセンター展開の動きは急加速されているようで今夏からはとても期待している。  サイバーダインの収益はHALの販売台数に関係なく、各地のHALセンターでHAL治療を受けた患者数に応じての収益になるという基本戦略は高く評価される。  写真はヨーロッパ某国最大のリハビリ病院のビデオより抜粋。


  • 産経新聞
    ロボットスーツでリハビリ 広島にロボケアセンター

    7/8(月) 8:05配信

  • サイバーダイン社(茨城県つくば市)が開発したロボットスーツ「HAL」を使用してリハビリなどを行う「広島ロボケアセンター」が、広島市西区にオープンした。ロボケアセンターがオープンするのは、岡山市や仙台市に続いて9カ所目。

     HALは装着者の意思に従って動作することで、身体機能の改善などを行う世界初のサイボーグ型ロボット。同センターではHALを使ったトレーニングプログラム「HAL FIT」を導入。加齢や事故、病気の後遺症などでリハビリを要する患者らに、最新のテクノロジーを駆使した歩行運動や立ち座り運動などを実施する。

     同センターによると、近くにある脳卒中専門病院「荒木脳神経外科病院」(広島市西区)では入院患者のリハビリでHALを活用しているが、通院患者は利用できなかったという。

     同センターの今田直樹さんは「自由診療にはなるが、リハビリをしたいという需要はあると思う」と話し、1カ月で60人の利用を目指す。

     完全予約制で午前9時~午後6時。日・月曜と祝日休み。問い合わせは同センター(082・208・2442)。

  • 【対象となる方】
    ・運動障害により意思伝達や機器操作が困難な方:筋萎縮性側索硬化症(ALS)、筋ジストロフィー、脊髄性筋萎縮症(SMA)、多系統萎縮症、遷延性意識障害、脳性麻痺(CP)、パーキンソン病、脊髄損傷など

    【希望小売価格】
    ・60万円(非課税)
    ・Cyin®福祉用は、障害者総合支援法の補装具費支給制度「重度障害者用意思伝達装置」に該当するため、
購入費用が補助される可能性があります。
    ・補装具費の支給対象となるかは、下記でダウンロードしたカタログをお持ちの上、各市町村にお問い合わせください。

  • 要点レポート(松井証券)
    [執筆] QUICK企業価値研究所 : 谷林正行 更新日:2019/06/12


    ●前期は費用増で営業赤字拡大。レンタル・保守の収益は増加傾向が続く

    【前期は採算改善で売上総利益は増加】
     19/3期の連結業績は、売上収益17.1億円(前期比1%減)、営業損失8.3億円(18/3期は6.6億円の損失)となった。売上収益の減少は、「HAL」腰タイプ介護支援用などの一時販売が18/3期との比較で1.4億円減少したため。収益の柱であるレンタル・保守の売り上げは1.1億円(10%)増加。サービス収入も増加した。損益面では、粗利率の改善で売上総利益は増加したが、研究開発費やその他の販管費が増加したことにより営業赤字の幅が拡大した。

    【増収のガイダンスを提示】
     会社側は、従来にない新しい市場を創造しつつ革新的技術により新規性の高い事業を展開しており、業績に影響を与える未確定な要素が多く、業績予想を数値で示すことが困難な状況であるとして20/3期の計画を公表していない。ただ、年間の売上収益20.0億円~25.0億円のガイダンスを提示している。内訳は、レンタル・保守が14.0億円~16.0億円(前期は11.7億円)、サービスが3.5億円~4.0億円(同3.3億円)、製品販売が2.5億円~5.0億円(同2.1億円)。レンタル・保守において、医療用「HAL」の海外展開が牽引するとみている。ちなみに、医療用下肢タイプでは17/3期末の稼働台数が188台だったが、17年12月に米国で医療機器承認を得たことなどもあり18/3期末は257台、19/3期末は291台に増加した。会社側は今後も増加傾向が続くとみているが、20/3期中にも治験が終了する脳卒中に適用が拡大することにより、さらに増加傾向が加速すると想定している。

  • 日立、つくば市を選定 ITやAI新交通サービスモデル事業
    6/19(水) 10:04配信
    茨城新聞クロスアイ

    経済産業省と国土交通省は18日、ITや人工知能(AI)を活用した新たな交通サービスの実用化に向けたモデル事業の対象に本県の日立市とつくば市を含む28地域を選んだと発表した。地域活性化や過疎地の課題解決につなげるのが狙い。政府は実証実験を支援し、今後の政策に生かす。
    経産省は各地域での採算性の検証などを支援し、国交省は事業費の半分(上限5千万円)を補助する。
    国交省は路線バスやタクシー、鉄道、バス高速輸送システム(BRT)など自家用車以外の交通機関による「移動」を一つのサービスとし、検索から予約、利用後の決済までをワンストップでできる日本版MaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)の展開を目指している。
    同省によると、日立市は茨城交通や日立製作所、茨城大などと事業を展開する。路線バスや高速バス、同市が整備を進めるバス高速輸送システム「ひたちBRT」など既存交通と自動運転をシームレスにつなぐアプリを11月ごろから無料で配布。予約に応じて運行する「デマンド型」交通の実証事業も三つのエリアで実施する。
    つくば市は筑波大や関東鉄道、サイバーダインなどと連携し、12月から来年1月までの期間で実施する予定。移動サービスに加え、顔認証を活用してバス乗降時に病院の受け付けと診療費の会計処理も行える実証実験に取り組む。バスが来るまでの待機時間を最小化するため、運行の最適化支援システムの設計なども進めるとしている。(高岡健作)

  • 6/18(火) 15:00配信 茨城新聞クロスアイ
    サイバーダイン トイレ移動、ロボで支援 試作機開発

    筑波大発ベンチャー企業のサイバーダイン(つくば市、山海嘉之社長)は、寝たきり状態にある高齢者らのトイレ移動を支援するモビリティー(乗り物)ロボットの試作機を開発した。障害物との衝突を回避しながらトイレまで自動走行し、自ら便座とドッキングして排せつを助ける。介護施設や病院での需要を見込み、2020年度以降の実用化を目指す。
    同社は主力のロボットスーツ「HAL」に加え、業務用清掃ロボット「CL02(シーエルゼロツー)」などを開発。今回は清掃ロボットの自動走行技術を活用し、センチ単位の高精度な動きを実現した。
    3次元カメラやレーザーセンサーを搭載し、壁などの障害物を立体的に検知することが可能だ。あらかじめ利用するエリア内を自動走行させることで、人工知能(AI)がカメラ画像などを基に地図データを作成する。そのため磁気テープによる誘導などは必要ない。
    利用者を乗せると、地図データに沿ってトイレまで移動する。このときもカメラ画像などをリアルタイムで処理するため、突然人が現れても衝突を回避できる。便器の前に到着すると、180度回転した上、後退しながら便座とドッキングする。座席の中央部には穴が開いており、利用者は座ったままの状態で排せつできる。
    同社は内閣府が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の委託を受け、数年前に開発に着した。試作機が完成し、病院での実証実験を進めている。
    同社の担当者は「寝たきりの状態になっても、自分でトイレに行きたいという思いを実現する。介護する側にも、介護される側にも役立つ技術だ」としている。(小野寺晋平)茨城新聞社

  • 我輩の見立て、的中ナリ!


    ガンガン上がりますように!

    ナリ!ナリ!ナリ!

  • FRB議長「適切に行動」 貿易戦争で利下げ視野
    2019/6/4 22:55 (2019/6/5 2:01更新)  日本経済新聞

    【シカゴ=河浪武史】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は4日の講演で、泥沼化する貿易戦争を懸念して「米経済の動向を注視し、景気拡大を持続させるために我々は適切な行動をとる」と述べた。利下げを強く示唆するのは避けたが、景気下振れリスクが高まれば、金融緩和への転換も辞さない姿勢をにじませたものだ。

  • 北海道 医療法人 北祐会 札幌パーキンソンMS神経内科クリニック
    北海道 医療法人 北祐会 北祐会神経内科病院
    青森県 国立大学法人弘前大学 弘前大学医学部附属病院
    岩手県 独立行政法人 国立病院機構 岩手病院
    宮城県 独立行政法人 国立病院機構 仙台西多賀病院
    宮城県 社会医療法人将道会 総合南東北病院
    宮城県 医療法人徳洲会 仙台徳洲会病院
    山形県 鶴岡協立リハビリテーション病院
    福島県 独立行政法人 国立病院機構 いわき病院
    茨城県 茨城県立医療大学付属病院
    茨城県 筑波大学附属病院
    栃木県 社会福祉法人恩賜財団 済生会宇都宮病院
    埼玉県 獨協医科大学埼玉医療センター
    東京都 東邦大学医療センター 大森病院
    神奈川県 社会福祉法人恩賜財団 済生会神奈川県病院
    神奈川県 医療法人社団葵会 AOI国際病院
    神奈川県 医療法人徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院
    新潟県 独立行政法人 国立病院機構 新潟病院
    長野県 独立行政法人 国立病院機構 まつもと医療センター中信松本病院
    岐阜県 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター
    静岡県 医療法人社団三誠会 北斗わかば病院
    愛知県 社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院
    愛知県 独立行政法人 国立病院機構 東名古屋病院
    愛知県 社会福祉法人 名古屋市総合リハビリテーションセンター
    愛知県 名古屋市立東部医療センター

  • 愛知県 社会医療法人 杏嶺会 尾西記念病院
    愛知県 社会医療法人 杏嶺会 上林記念病院
    愛知県 医療法人大朋会 岡崎共立病院
    三重県 独立行政法人 国立病院機構 鈴鹿病院
    滋賀県 社会医療法人 誠光会 草津総合病院
    大阪府 公益財団法人田附興風会 医学研究所 北野病院
    大阪府 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
    大阪府 独立行政法人 国立病院機構 刀根山病院
    大阪府 医療法人徳洲会 和泉市立総合医療センター
    兵庫県 医療法人伯鳳会 はくほう会セントラル病院
    兵庫県 兵庫県立尼崎総合医療センター
    兵庫県 兵庫県立姫路循環器病センター
    兵庫県 地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院
    奈良県 医療法人 新生会 総合病院 高の原中央病院
    広島県 国立大学法人 広島大学 広島大学病院
    山口県 医療法人社団松涛会 安岡病院
    山口県 地域医療支援病院オープンシステム 徳山医師会病院
    徳島県 独立行政法人 国立病院機構 徳島病院
    徳島県 社会医療法人凌雲会 稲次病院
    徳島県 医療法人三成会 水の都記念病院
    愛媛県 社会医療法人 石川記念会  HITO病院
    福岡県 学校法人 福岡大学 福岡大学病院
    佐賀県 地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館
    佐賀県 医療法人松籟会 河畔病院
    長崎県 社会医療法人 春回会 長崎北病院
    熊本県 医療法人春水会 山鹿中央病院
    大分県 医療法人畏敬会 井野辺病院
    宮崎県 一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
    宮崎県 独立行政法人 国立病院機構 宮崎東病院
    鹿児島県 医療法人三州会 大勝病院
    沖縄県 独立行政法人 国立病院機構 沖縄病院
    沖縄県 国立大学法人琉球大学 琉球大学医学部附属病院
    沖縄県 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院
    導入施設のうち、掲載に同意をいただいている施設のみ掲載しています
    –2019年5月13日 現在

  • 2019.5.29付、四季報レポートによると、
     2019年、売上17.09億
    ⇒ 2020年(予想)、売上22億(28.7%増)純赤字5億
    ⇒ 2021年(予想)、売上26億(18.1%増)純赤字2.3億

     約3年遅れで、高成長軌道に復帰ナリ!
     株価は激安、底値圏ナリ!

読み込みエラーが発生しました

再読み込み