ここから本文です
投稿一覧に戻る

私と経済の掲示板

ファーウェイ、グーグルアプリ搭載できず 新製品発売

中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)は19日、次世代通信規格「5G」に対応する新型スマートフォンを欧州で発売すると発表した。米政府の制裁の影響で、米グーグルとの取引が禁じられ、主力アプリ「Gメール」や地図アプリ「グーグルマップ」が搭載されない初の機種となった。特に同アプリに慣れ親しんできた海外ユーザーは敬遠し、今後、海外販売は大きく減ることが予想される。

独ミュンヘンで同日開かれた新製品の発表会では、ファーウェイがこれまでスマホに採用を続けてきたグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を採用したのかどうかなど、技術の核心部分には触れなかった。発売時期も示すことができず、同社の混乱ぶりがうかがえた。

米国による5月からの制裁の影響が、新型スマホの開発・設計に大きな影響を与えたようだ。価格は799ユーロ(約9万5千円)からと伝えた。

発表会で、スマホなど消費者向け端末事業の最高経営責任者(CEO)である余承東氏は「(自社で開発したアプリストアの)『アップギャラリー』で、動画など様々なアプリをダウンロードして利用できる。心配はいらない」とだけ述べた。

新型スマホについて、米CNBCなど複数の欧米メディアも「グーグルのアプリは搭載されない」と一斉に報じた。

ファーウェイはこれまで海外で販売するスマホでは一貫してグーグルのアプリを多数搭載してきた。ただ、米商務省が5月発動した事実上の輸出禁止措置で米企業のソフトウエアなどの調達が制限され、グーグルとも取引が原則禁じられた。

NTTドコモは2020年春の5G商用サービス開始にあわせて発売する5G対応スマホで、ファーウェイの機種を採用しない方針で、影響は海外で広がっている。