ここから本文です
4563-アンジェス記事ストック
投稿一覧に戻る

4563-アンジェス記事ストックの掲示板

CTech記事(2023/12/20) 
「アンジェス、2億5000万ドルの買収から3年でEmendoBio従業員110人を解雇」

TheMarker記事(2023/12/20)
「大規模な買収から3年後:レホヴォトのEmend-Bioが突然閉鎖され、110人の従業員全員が解雇」

周回遅れの山田の弁明IR
「Emendo 社研究所の閉鎖を決定した事実はありません」…そうだろう 抹消の手続きをしない限り、中はカラでも会社は存続していることになる

「地政学的リスクを考慮する必要が増しております」…これは事実

「イスラエルの Emendo 社研究所の縮小と米国への展開を含めた再構築を検討しております」…解雇をいずれゲロする前の伏線か 米への研究所移転?…不可

「Emendoの従業員 99 名:2022 年 12 月末時点」…じゃなく、問題は昨年末の従業員数なんだよ

まとめ:この重大ニュースに山田はまともに反論せず

TheMarker
「私たちは(アンジェスの)株価の暴落を懸念して見守っていましたが、少なくとも技術を完全に成熟させるために会社を売却しようとするだろうと予想していました」と、匿名を希望した従業員はTheMarkerに語った。「まさか閉鎖されるとは思っていませんでした。胸が張り裂けそうだ」

もともと研究をしておらず、自社技術を持たないこのテレワークバイオは他人のフンドシで相撲をとってきた だが、負けっぱなしで悉く散財 市場から厳しい制裁を受け、バーコード株に転落 これでは市場におねだりをしても、子供Emendoを養い続けるだけのお金はもう出してもらえない

Emendoを売却できれば、累計400億円もの巨額散財にはならない、いくらかは回収できる しかし、買手はつかなかったか OMNI技術は認めるものの、PLの大半が遺伝性の超希少疾患向けでは商売にならない、と見られたか

3年前の買収時、東洋経済は「分不相応な買収」と皮肉った 今、己の分際をわきまえなかったツケが回ってきている

このテレワークバイオの厚化粧を鵜呑みにし、素顔を見ようとしてこなかったホルダーは、その代償を支払いつつある