掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
13(最新)
動きないか、サクソ-135か、寝る
-
使えねーなKDDI
いつ復旧するんだよ😃
俺は電話が絶対必要ではないが
困る人多いぜ‼️ -
11
おはようございます。
昨夜はリビングでぼんやりしていたらそのままソファで眠ってしまいました。
2時に起きて、今後の事なんかを検討していたんですが昔より集中力がありません。
シャワーを浴びてきます。 -
-
-
やっと現実の利益になりました。
>>>6月28日、今年の1月に116円頃に買った30万ドルを135.429から135.599で売りました。579万1200円の利益になりました。
6月29日、今年の1月に116円頃に買った30万ドルを136.439から136.489で売りました。587万8400円の利益になりました。 -
-
どっちかわからないが
ネット記事で多くの専門家(と称する人含む)が
軒並み円安ドル高目線なのが
気になる。
ザイFX等。
昔、ユーロドルはパリティと
予想していた連中は
真逆の方向にユーロが高騰した時
自身の予想が間違った事に触れず
違う通貨ペアの話にしれっと
すり替えて以後しばらくユーロドルの
記事を書かなくなったことは忘れない。
ブ◯ームバーグの記事もたまに
そういう時ある。
間違った時は謝る必要はないが
少なくともその検証をしろよ! -
2日連続で2げっと
やったね!(^O^) -
僕は、慎重にドルの買い増しをしています。4月8日に、124.021から買い始めて、123.691迄55万ドルを買い増しをしました。その後の買い増しを控えていました。僕は、1280万ドルのLポジションでした。
4月20日に、127.871から127.511まで90万ドルを買い増しをしました。僕は、1370万ドルのLポジションでした。
4月26日は、127.611から127.016ドルまで110万ドルを買い増しをしました。僕は、1480万ドルのLポジションでした。
4月27日は、127.103から127.021まで20万ドルを買い増しをしました。僕は、1500万ドルのLポジションでした。
5月12日、128.511から買い始めて127.571まで180万ドルを買い増しをしました。僕は、1680万ドルのLポジションでした。
5月19日、127.801で10万ドル、127.211で10万ドルを買い増しをしました。僕は、1700万ドルのLポジションでした。
6月16日、132.511から131.511までで130万ドルを買い増しをしました。僕は、1830万ドルのLポジションでした。
6月28日、今年の1月に116円頃に買った30万ドルを135.429から135.599で売りました。579万1200円の利益になりました。
6月29日、今年の1月に116円頃に買った30万ドルを136.439から136.489で売りました。587万8400円の利益になりました。
僕は、1770万ドルのLポジションになりました。
現在の含み益は、2億4885万円です。
>>>FXの方が取引コストが安いし、利息も毎日入る。
更にFXは信託保全の対象。
外貨預金は対象外。 -
-
2022/07/04に作成されたUSDJPYについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『USDJPY 2022/07/03』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/552023129/usdjpy/2042
読み込みエラーが発生しました
再読み込み