掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
605(最新)
現時点での予想レンジ(2025年末まで)
シナリオ 想定レンジ 主な条件
楽観(反発あり) 3.60~3.80円 地政学リスクが沈静化、利下げ見送り
中立 3.30~3.60円 徐々に利下げ、スワップ減少
悲観(地政学拡大・利下げ) 2.90~3.30円 イラン紛争拡大、利下げ局面突入 -
-
603
みんなが"タコタコ"って煽っちゃったからな。
せめて"イカ臭いオヤジ"で我慢しときゃよかった。 -
602
で、この板の方々の明日の予想は?
3.5?4?3?2?1?0? -
601
ポジ保有だったね(*´艸`)
ごめんなさいm(._.)m
全力で謝ります_|\○_
大好き(*^ω^*) -
600
ノーポジって事だね?
ならドル円板行ってください(*´˘`*)♡
大好きよ(*´˘`*)♡ -
599
1日づれてなかったら
3.5まで下げてた。
それだけですよ。
ちなみにリラ円ショートする価値
ありますか。
ないですよね。 -
598
>ヾ(*ㅿ*๑)ツ三ヾ(๑ ³ㅿ³)ノ三(,,゚Д゚)大変だ〜
猫さん、こんな投稿ばっかしているようじゃ、ワイが規定した「ノートレーダー検定」にいつまで経っても不合格にならないよ… -
597
だったらそれドル円掲示板で話したら?
私が言ってるのは
リラ円板でそれ話すならリラ円でショートしたら?って話
言葉足らずだったのは謝ります(*^ω^*) -
原油高騰により、インフレ圧力上昇だけど、世界的にインフレするから、トルコだけダメージってわけではないか、、、
アメリカドル、デフォルトしてくれねぇかなぁ -
595
ホルムズ海峡、トルコ関係なくない?
-
594
(´・ω・`) 虫かごから出してください・・
-
【重要イベント】
〇07月01日18時00分・ユーロ圏消費者物価指数(速報値)
■07月01日22時30分・パウエル議長発言
■07月01日22時30分・植田日銀総裁発言
〇07月01日23時00分・米国ISM製造業景気指数
〇07月01日23時00分・米国雇用動態調査(JOLTS)求人件数
◎07月03日21時30分・米国雇用統計
◎07月03日21時30分・米国貿易収支
〇07月03日23時00分・米国ISM非製造業景気指数
■07月08日13時30分・豪中銀政策金利発表
〇07月09日27時00分・米国FOMC議事要旨
◎07月15日21時30分・米国消費者物価指数
〇07月16日21時30分・米国卸売物価指数
〇07月17日21時30分・米国小売売上高
◎07月18日08時30分・日本消費者物価指数
〇07月18日23時00分・米国ミシガン大学消費者態度指数(速報値)
■07月24日20時00分・トルコ政策金利発表
■07月24日21時15分・ECB理事会終了後、政策金利発表
■07月24日21時45分・ラガルドECB総裁定例記者会見
〇07月30日21時30分・米国四半期GDP
■07月30日27時00分・FOMC終了後、政策金利発表
■07月30日27時30分・パウエル議長定例記者会見
■07月31日 ・日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
■07月31日15時30分・植田日銀総裁定例記者会見
◎07月31日21時30分・米国PCEデフレータ -
ヾ(*ㅿ*๑)ツ三ヾ(๑ ³ㅿ³)ノ三(,,゚Д゚)大変だ〜
-
591
ホルムズ海峡閉鎖確率
-
590
ホルムズ海峡封鎖のニュース、ドルやリラよりも円の方がダメージ大きいのでは?
どっちに動くのか分からんけど。 -
589
イランの高官筋によると、トランプ政権はイランの核施設爆撃を事前に通告し、それは「一回限り」のつもりだと主張したという。
情報筋によると、濃縮核物質の大半は安全な場所に保管されているため、施設は避難したという。
— アムワジ -
格好良い(´・ω・`)
-
-
586
ショートはドル円でしてるよ。
146円で
読み込みエラーが発生しました
再読み込み