掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
550(最新)
だからちまちまトレードして儲けるつもりなら他の通貨でいい
わざわざスプレッドが大きいリラでやる意味がない
リラは多少ポジション調整やヘッジをかけることはあっても、ホールドし続けることで為替差損をスワップが上回ることを信じて投資する通貨
下手にガチャガチャやるよりガチホするだけのほうが良かったなんてことは他の通貨でも往々にしてあることだろうに -
そこでエントリー悩むんですよね
最近まで定期的に入ってた収入源が
一つ頓挫して元々積立NISAに充ててましたが
それが出来なくなり新しく投資先
考えててとりあえずスワップ目的で
トルコとも悩みますが
トルコはテクニカル的にそろそろ
もう一段下がるはずなので
今エントリーすると確実に元金は割れますし
待ちきれなくて少量で既に
エントリーしてるのあるけど
NISA資金あるから大丈夫と調子乗ると
ヤバイですし
どうせ運用するなら
損失より益を増やしたいですからね -
548
fxでトータルプラスを作る事をシンプルに考え過ぎてる人減らないですよね。ロングしてホールドしてるだけで良いなら皆んなお金持ちになれるんでしょうけどね。お金のありがたみが分からない人ほど簡単に考えて知った風な空気出して来ますね。
-
547
来週のフィッチの格付けも上がらないだろうな。
しばらくは円安ドル高頼みだな。 -
546
スワップが下がればリラは上がる 夢で見た年末6円です。
-
545
こんにちは。
去年2024年のスワップ実績ランキングでサクソバンクが1位になってた。
1万通貨あたり18,146円のスワップ。
たしかに、ザクザクとスワップ入ってきてた。
2024年のリラ円の平均レートは知らないけど、
4.5円くらいかな?
45,000円ロングして、18,146円のスワップ。
レバ1倍でも利率40%だよ。
政策金利、消費者物価指数は下がってくるから、仕方ないけど、
まだまだ魅力的なスワップ。
今年も頼んだよー! -
544
リラ円の金利差縮小はわかるけど、スワポ下げ過ぎだろ!
これ以上建玉増やすのもなぁと悩む週末。 -
543
こんな所で確実とか確定とかイッてる方が便所の落書きだわ
-
542
昨日はレンジ内を上に下にゴチ相場でしたね
スワップが減ってきたところでトライオートて意見があったので、ニフティ見てみたら4万バックか🤔
条件は口座開設30万円入金10万通貨自動売買
30万で10万通貨とか無理ゲー🤣
まリラとペソがあるか🤔
自動売買とか楽しみだな🐼🎋 -
541
リラ円の年末は4.6〜4.8以上は確実
ロンガーの勝ちは確定している
持高によって儲けが違うだけ
昨年の8月28日大底9月17日2番底
もう4.3以下にはならない
4.3台は買い増しすべきです。
一喜一憂しなくて大丈夫だぁ~
毎日が楽しいリラ円ロンガー
トイレの落書きメンバーは
無視カゴで大丈夫だぁ~ -
540
キャピタルマイナスならインカムで喜ぶことはないね、せめてトータルプラスじゃないと
イッても聞かないと思うけど、一度だけサラッと、トータルプラスなの?それじゃ借金して俺はお金持ちだと喜んでるのと同じだょ?て釘を刺してあげたら?
自分のお金の価値は自分で決める、けど他人のお金は自分の命より重い
がアタイのモットーだけど、良く言えばお金に執着の無い性格な人を羨ましいくも思います -
539
なるほど。確かにそう言う考えもアリですね。
-
538
そうですね。余計なお世話ですよね。中年オヤジが余計な事を気にしました。申し訳ありません。
-
537
ひゃくのすけは
もらったスワポ
たまに使ってるよ
だからまだまだマイナスなの -
536
パウエル 金利を下げて行くがインフレに対処するために金利を上げる事も排除しない。
トランプ 金利を下げるべき。理由は私がパウエルよりも金利に詳しいからだ。
金利を下げていく方向は一致している。基本的には。 -
535
スワポは「宵越しのカネは持たねぇぜ!」のお気持ちだよ!
-
534
スワップなんか自分の金なんやから
好きに使ったらええんや
ロスカット気にするんやったら他通貨行ってくれ
余計なお世話です! -
533
職場の若い男の子が「リラ円のスワップのおかげで毎日4000円貰えるからタバコ銭と晩酌代はスワップで間に合う」と嬉しそうに語っています。私はスワップって含み損のポジションを抱えている時の気休め程度に考えるものだと思っています。高金利通貨であれば、必要なポジションを確保するのに最低限必要な証拠金額は低くなりますが、為替変動リスクが高く、追加証拠金やロスカットが生じやすくなるのでスワップも有り難いのですが、飲み代やタバコ代で出金してしまうとスワップが意味をなさなくなると思う私が変ですかね?
-
532
GMOのスワポ、40円。日銀利上げ込みで40円ってことか?
-
531
来週のFRB会合及びパウエル会見が波乱なく終われば、ドル円は数週間安定期に入るとみている。
ドル円とほぼ同じ動きをするリラ円のスワップ稼ぎ時になるから、多少ハイレバ気味でやってみるのもいいぞ!
なお、日銀と異なりFRBの独立性はしっかりしているから、トランプ圧力の影響はマスコミが言うほどない。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み