掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
12755(最新)
楽天も日経の影響を受ける銘柄になりました。😅
今日はブラックロックが楽天株を5%以上保有の記事で上がると思ったのですが。他もブラックロックが保有している関電、九電も下落です。
なかなかです。😅
株も上がりすぎかもしれません。 -
12754
業績相場に移って来たような感じがしますね。
-
12753
NKがマイ転ですんでね。難しいかもしれません。
-
12752
結局、今日は−2万円に終わりました。
なかなかですね。😅 -
12751
札幌ですか、いいですね。
今日は一日休みで株価を見てました。
最初、70000の+が今や、+10000ほどにまで落ちました。😅
マイ転かもしれませんね。(笑) -
12750
名古屋に赴任していた2006年には1900円でしたんでね。
高値掴みしてましたね。 -
12749
来週札幌行くんですけどね、まだ朝晩はダウンが必要だとか。
こちらは桜の開花宣言から夏日ですが。。。
服の調整が難しいです。3月なんで根雪は残ってますんでね。
カイロも忍ばせてと。
ウルトラライトダウンとフリースだとちょっと寒いかも。
流石にヒートテックの下着はいらないでしょうけどね。 -
12748
たしかに強すぎですね、三菱UFJ銀行。😅
5年程前は300円台だったなんて、信じられないです。 -
12747
三菱UFJ 強い強すぎる。。。
儲かっている企業はやっぱり違いますな。
新卒給料あげても大した事なし。貸金庫窃盗早々に解決。こちらも影響なし。
どこまであがるやらやらと。 -
12746
かなり専門的ですね。日本株ですと、野村の情報とか入ってきたりしますし、それで売買判断してます。関電とかですけど。😅
関電は3ヶ月ちょっとでプラ転したので、まだマシです。でも権利落でまた下がるのかもしれないですけどね。😅 -
12745
>AMDですか、NASDAQの半導体銘柄ですね。これはちょっと玄人の域ですね。
やっぱりそうなりますか。馴染みがありませんものね。
私がいけると思ったのは、Windows10の終了を見込んでパソコン需要が過熱
すると踏んだのですが。。。見事に外れました。
インテル入ってるよりAMDのCPUが好みでして。玄人ぽいですかね。
私が半導体4兄弟として推したのがですね、nVIDIA AMD ARM TSMC
でしてね。TSMC以外の三社はファブレス。半導体メーカーですが自社で製造
してない強みと。アップルのCPUもTSMCかサムソンに作って貰ってますんでね。
インテルが自社製造に拘って業績悪化、これをTSMCが救うってニュースで
インテル株が復調ってことなんですけど。米国内で半導体作るってのはどうなん
でしょうね。人件費と電力インフラの質から考えると日本や台湾でつくるのが
正解な様な気がするのですがね。
大統領が自国製造に拘るってのも鉄、自動車、ウイスキー、石油てなとこ
ですか。iPhone自国で造ります?売れ行き萎んでるけどね。東南アジアの
フォンファイで造るのが正解だと思いますがね。 -
12744
今日、NTT株100株買いました。これで今年の成長投資枠使い切りです。😅
-
12743
AMDですか、NASDAQの半導体銘柄ですね。これはちょっと玄人の域ですね。
やっぱりわからないですね。😅
ただ、金にしても、何故持ち続けずに売ってしまったのだろうかとか、後悔先に立たずですけど、所詮、儲かってる人はごく一部だと思っています。(笑)
銀行系はいいと思いますけどね。売ってしまった地方銀行が上がってますし。
思わぬところが上がったりしますしね。😅 -
12742
ニュースや新聞見て、買ったら最高値、諦めて売ったら最安値ってあるある
じゃないですか。
昔は、持ち株が10%損益で売買なんてしてて、儲けそこなっただの、
塩づけするんだった早く売っていまえば良かっただのと悩んだしりましたけどね。
下げ続けると思ったらさっさと売却、上げ続けると思ったらホールドということを
徹底すれば火傷も軽くと。百貨店、自動車、総合商社に見切りをつけて
メガバンクに乗り換え。直近では正解ですが、いつ反転するかわかりませんけどね。
半導体4兄弟で最安は、AMD じゃぱさんならどう判断しますか。
難しいですよね。 -
12741
ソフトバンク上がって来てますよ。😅
むずかしいものですね。
昔、金を買った時に、毎日のように9時30分になったら田中貴金属で金価格を確認してました。でもいつの間にかやめてしまって。金でも株でも持ち続けることも大事ですね。
株価が低迷してくると、自社株買いとか、外資が買っているとかのニュースが出てきたりします。我慢ですかね。😅
さー、これから上がるぞと思ったら売って金とかプラチナの現物を買うようにしましょうかね。😅 -
12740
国内金小売価格もやっと新高値更新。
これで四半期足 10連騰。あちゃぁですわ。
円高で、上値抑えられてますんで、上値期待はまだまだありんすな。
ここからの買いは勇気いりますがね。
米国4兄弟につづき、ファストリがやおら上昇しだしたかもですね。
やっぱり商社株じゃないねぇ。 -
12739
米国マーケットの値いれてみました。
おもろいおもろい。
デッドクロスつけても下げ続けるんでね、これは地合いが悪いというもの。
インバースで買う方なら良しとするのでしょうかね。NYダブルインバースが
売れ筋ですか。洒落にならんですわ。(◎_◎;)
前月末比でみますと、アリババ失速。上昇率トップはTEMUを運営するPDDと。
確か国籍を隠していたような記事がありましたかね。アリババ、TEMUの運営
企業が中国って知らない?まさかね。
関税発動も、個人輸入の低価格品の関税と消費税免除ってのが効いてるって
ことですかね。日本もガソリンと生鮮食品に優遇制度儲ければ、与党の支持率も
あがるのでしょうけどね。
上昇率上位から並べますと、PDD 金先物 AMD bitcoin エクソン とな。
WTI下げてもエクソンこじっかりというか、エネルギー関連はあまり下がり
ません。というか値動きは小さいと。AMDがここに登場ってのが面白いですね。
あれだけ売られればねぇ。。。そろそろAI関連半導体4兄弟の復活近しですかね。
インテル、マイクロン じゃないと思うけど。
サクラインターネットでもないわね。 -
12738
おはようございます。ジャパさん。
マサトさんお元気ですかね。便りがないのが元気な証拠と。
マイクロン好決算。データーセンター向けが原因ですね。
ならば、その核となる製品を拠出しているnVIDIAの売り上げも好調でしょうな。
フジクラ、キオクシアなど所詮亜流だと思いますがね。
昨日マーケットがお休みでしたので、シートを作り直しました。
基準値を6/30から1/1に変更と。目先の変動率もテクニカル分析には重要かなと。
米国はあらまですけど、国内は、年初比では三菱重工、東京ガス、三菱UFJ、
任天堂(今月下げてますけど)、西武HD、みずほ なんてのが二桁プラス。
単月でみますと、東京海上、三菱商事なんてのも良い上がり方と。
買い増ししたソフトバンクとか川崎汽船は失敗でしたかね。
ここはじっとしておきますかね。国内は相場は上がり始めたばかりですんでね。
インフレ分しっかり株価もあげてもらわんとね。 -
12737
ミツウロコですけど、自社株買いをすると、引け後に発表しておりました。
上がってほしいですけどね。😅
今は電力自由化なのか、私の職場でも関電だけでなくて、他の電力会社も入れた入札をしておりまして、今年はミツウロコが落札しておりました。それで買ってみたのですけどね。上がってほしいところです。😅 -
12736
こんばんは。
最近、株価が上がってきて、トントンになったりして、調子に乗っていたのかもしれません。😅
ベトナムもいいですけど、向こうも物価高でしょうし、言葉の問題もあるので、日本がいいかもしれないですね。
金には貨幣価値がありますが、プラチナにはないとある人がバッサリと切り捨ててました。ただ、プラチナも底ではないかとも言ってました。😅
今まで浮かれて衝動買いして、ろくなことなかったです。
今でこそ、金貨とかプラチナがキラキラと見えますが、値下りなどすると、ガラクタのように色褪せてしまいます。
今はお札が余っており、現物の金を買う動きがあるそうです。
むずかしいですね😓
ミツウロコの株価もイマイチなので、それを売って、プラチナ硬貨や銀貨でも買いましょうかね。一気に買わずに、少しずつ買うようにしましょうかね。😅
マサトさんとこ、どうしてるのでしょうかね。少し気になります。😅
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
このトピは含み損を抱える迷える子羊(自分も)の心境などを好き勝手に書き込むトピです。
多少の気休めになるかと思いましてたてました。
いつかは含み益へ!
最初の目標は☆☆1億円☆☆だ〜!!!