ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2019/06/21〜2019/06/22

>>645

>是非また新潟へどーぞ 🎵(^-^)

いきたいです。今の時期(5月とか6月でも)で新潟の海岸沿いを走ると、晴れた日は本当にきれいなんですよね。あのときも、石川から青森まで海岸通り沿いを中心に少し内陸も色々調べました。

瀬場温泉は写真の所で入りました。鮭がつるされているんですが、青砥 武平治さんが有名なんですね。当時はあまり分かっていなかったんですが、納得できました。あまり温泉場の玄関に魚が干されているところは見かけなかったんで。

笹川流れは2度訪れましたが、2度とも波の高さとか時間切れで乗ることができませんでした。あそこも村上市なんですね。あのあたりまで行くと、かなり田舎で大きな都市がなくて、その日の晩飯とかお風呂とか大丈夫かなと不安を感じながら走っていたと思います。

でも今は楽しい思い出。村上はいい所でした。地震は大変でしたでしょうが、早く立ち直ってほしいです。

ソフトバンクグループ(株)【9984】 >是非また新潟へどーぞ 🎵(^-^)  いきたいです。今の時期(5月とか6月でも)で新潟の海岸沿いを走ると、晴れた日は本当にきれいなんですよね。あのときも、石川から青森まで海岸通り沿いを中心に少し内陸も色々調べました。  瀬場温泉は写真の所で入りました。鮭がつるされているんですが、青砥 武平治さんが有名なんですね。当時はあまり分かっていなかったんですが、納得できました。あまり温泉場の玄関に魚が干されているところは見かけなかったんで。  笹川流れは2度訪れましたが、2度とも波の高さとか時間切れで乗ることができませんでした。あそこも村上市なんですね。あのあたりまで行くと、かなり田舎で大きな都市がなくて、その日の晩飯とかお風呂とか大丈夫かなと不安を感じながら走っていたと思います。  でも今は楽しい思い出。村上はいい所でした。地震は大変でしたでしょうが、早く立ち直ってほしいです。

  • >>726

    そうなんです。
    あの長閑なところも合併して、村上市になりました(^-^;
    地震でテレビに良く出ているあそこら辺まで行くと、確かにちょっと食事🍚するところは厳しいかもしれませんね。私も夏場には遊びに行くくらいですが。
    海沿いなので、最近お洒落なカフェ☕が出来たとか聞きましたよ。

    瀬波温泉♨は、やはり💡日帰りで入れる岩風呂の龍泉?かなぁと思っておりました。
    大当たりでしたね☺ 笑
    隣に四川飯店てお洒落で美味しい中華のお店も出来ましたし。私もしょっ中行ってます。
    鮭が吊るしてあるのは、異様な感じがしますよね。結婚してから村上に住んでるので、私も慣れるまでは時間がかかりました。
    主人は思いっきり姫路の人間なのに、何故だか?? 村上に住んでます。笑
    鮭の生態が分かる施設で、イヨボヤ会館おすすめです。
    訪日客も最近増えて来ました。
    先程の日経プラス10でも【 スキーや温泉、訪日外国人客、地方で観光1兆円超 】
    なんてやってましたね🎵ありがとうございます。
    おやすみなさい🌃